新しいスマホの購入後は、古い機種からのデータ移行が欠かせません。
本ページでは他社のAndroid OSを搭載するスマホから、OPPO製のスマートフォンへ純正アプリである「データ移行(OPPO Clone Phone)」を使ってデータを移行する方法を解説します。
- この項目の手順で移行できるスマートフォン
- 旧機種のAndroidスマホにデータ移行アプリを入れる
- OPPO側でデータ移行への準備をする
- OPPO端末へのデータの移行を開始する
- 「OPPO Clone Phone」で移行できる・出来ないデータと注意点
この項目の手順で移行できるスマートフォン
本ページで解説する「OPPO Phone Clone」アプリで移行できるスマホはAndroid端末です。
Galaxy(Samsung)やHUAWEI、AQUOS・Xperiaなど殆どのスマートフォンから移行できます。
またOPPOのデータ移行アプリは、スマートフォンのみで簡単に引き継ぐ事が可能です。
旧機種のAndroidスマホにデータ移行アプリを入れる
OPPO純正のデータ移行アプリで旧機種からデータを引き継ぐに当たっては、『OPPO Clone Phone』を事前にインストール必要があります。
このアプリはGoogle Playストアからインストールする事が可能で、以下のリンク先のページよりダウンロードすることができます。
このデータ移行アプリはAndroid 4.2以上のバージョンを搭載するスマートフォン・タブレットで利用することが可能です。
アプリのインストール後は「OPPO側でデータ移行の準備をする」に進んでください。
またGoogle Playストアから「OPPO Clone Phone」アプリがダウンロードできない場合はコチラの手順で導入することができます。
OPPO側でデータ移行への準備をする
初期設定が完了している事を前提に、OPPOスマートフォン側での操作を解説します。



① ホーム画面より「データ移行」アイコンをタップし、データ移行アプリを開きます。
② 「「データ移行」に関する声明」が表示されますので、内容を確認後、問題なければ『同意する』をタップします。
③ 端末へのアクセス許可を要求されますので、全て許可を選択します。




④ 許可後 「新しい電話」をタップします。
⑤ 「その他の Android 電話」を選択してください。
⑥ 「次へ」をタップします。
⑦ データ移行に使用するQRコードが表示されればOKです。
これでOPPO側の準備が完了しました。
OPPOの画面を点灯したまま、次にデータの移行元となる、前のスマートフォンをオッポ端末の横に用意して下さい。
OPPO端末へのデータの移行を開始する
まずは移行元となるAndroidスマートフォンで行う手順です。
データ移行アプリにアクセス許可を与える



① ホーム画面より「データ移行」アイコンをタップし、データ移行アプリを開きます。
② 許可リクエストが表示されますので、リクエストを確認して、許容できる場合は「許可」を選択します。
③ 7つの端末へのアクセス許可を求められますので、コチラも許容できる場合、全て「許可」をタップしてください。


④ 権限に続いて、旧端末の使用状況へのアクセスを求められますので『設定』をタップします。
⑤ 「使用状況へのアクセスを許可」を有効にします。
旧端末とOPPOスマホを接続する



① アクセス許可をオンに切替えた後、前の画面に戻り『データの移行を開始』を押してください。
② 接続しているネットワーク(Wi-Fi)を切替えないようにと注意を促されるので「OK」をタップします。
③ OKを押した後、カメラが起動し、QRコードを読みとる画面となります。
ここで先程のOPPO側の準備で表示させたQRコードを読み取ってください。



④ QRコードの読み取り後、画面が切り替わり、スマートフォン2機種を近づけるよう表示されますので、旧機種とOPPOを並べるように配置してください。
⑤ 機種やAndroidバージョンなどによっては、接続を確認されますので『接続』を押してください。
⑥ データ移行を開始するボタンが表示され、また新端末へ引き継ぐデータを選ぶことができます。
新しいOPPO端末にコピーするデータを選択する
OPPOと旧端末との接続後、データ移行アプリから移動させるデータを尋ねられます。
OPPOのデータ移行では、新端末に移行・コピーするデータを利用者が任意で選択できるのです。



① 移行するデータを選ぶ場合『ご自身でデータの移行を選択することも可能です』をタップします。
② 移行可能なデータが表示されますので、チェックマークボタンを押して選択することができます。
③ 選択が終了しましたら、画面下部の『データの移行を開始』を押してください。
データをOPPOに引き継ぐ



① 「データの移行を開始」を押してください。
② データの移行が始まり、画面上には進行が%テージで表され、残りの所要時間も表れます。
③ 全ての移行が終わると『データ移行が完了しました。新しい端末をご確認ください』と表示されます。
移行が終了した後は、画面下部の「完了」をタップし、ホーム画面に戻ってください。
また「OPPPO Clone Phone」では作業の終了後、移行元の端末ではモバイルデータ通信がオフに切替えられます。
データ引き継ぎ作業を完了する


① 上記で操作を行った、以前の旧Android端末からデータが送信された後、OPPO農法ではその復元作業が開始します。
② 「クローニングに成功しました。」と表示されれば移行作業は完了です。
次に下の『完了』をタップすればホーム画面に戻ることが出来ます。
「OPPO Clone Phone」で移行できる・出来ないデータと注意点
このデータ移行アプリでは以下のデータを引き継ぐ事ができます。
・端末内に保存されている画像・動画
・端末内に保存されている音楽データ
・端末内に保存されている連絡先
・メッセージ(SMS)の履歴
・通話記録
・テキストファイル
・インストールされているアプリ(一部除く)
一方で注意すべき点としまして、Googleなどアカウントのログイン状況は引継がれませんので、移行の前後で新たにログインを行う必要があります。
ただしLINEやゲームアプリなど、一部のアプリによっては、アプリ内のデータは引き継がれず、アプリ毎に引き継ぎ作業を行う必要がある為、データの移行後はすぐさま旧機種の初期化などは行わないでください。
そして移行後は必ず新端末のOPPOを確認し、全てのデータが引継がれていることを確認してください。
関連記事 : OPPOの文字入力・変換が遅い?キーボードアプリを変更しよう