ヨドバシカメラは2021年12月5日まで、今年度のお年玉箱(福袋)の抽選販売を受け付けています。
例年通り、SIMフリースマホがメーカー・機種共にランダムで含まれる「SIMフリースマホの夢」も展開されているのですが、これまでとは異なって、OPPOやXiaomiなどから購入者がブランドを選べるようになりました。
OPPOとXiaomi、モトローラ選択が可能に
2022年版の「夢のお年玉箱」として展開される『SIMフリースマホの夢』は、先述しております通り、提示されているメーカーからブランドを選択して抽選に参加することができます。
選択候補は3社で、「SIMフリースマホ OPPOの夢」「SIMフリースマホ Xiaomiの夢」「SIMフリースマホ モトローラの夢」が用意されています。
価格はそれぞれMotorolaが8,000円、オッポが10,000円、シャオミが2万円となっており、値段の差異があって、端末のグレードは異なるものと思われます。



3社の福袋の中身の機種は
メーカーが明確にく熱されていれば、気になる各社の名前を飾ったその福袋の中身。
SNSなどでは機種の予想も上がっており、福袋の設定価格から、Xiaomiは「Redmi 9T」や「Redmi Note 10 Pro」、OPPOは「OPPO A73」、モトローラは「Motorola e7 power」などの機種が入れられているのではと候補が上がっています。
ヨドバシのお年玉箱、今年も始まったか🤔
— aldila@chrono (@aldila224) November 29, 2021
OPPO、motoはある程度予測できるけどxiaomiが気になる…
Redmi note 10 proなら当たり😁
mi 11 liteはさすがにないよな(^_^;) pic.twitter.com/Bn03PnDRtt
ヨドバシのお年玉箱公開されてる!
— サリー (@sallyhamu) November 29, 2021
スマホは価格的に、OPPO A73、Xiaomi Redmi Note 10 Pro、Motorola moto e7と予想🤔
福袋でも好みのメーカーが選べるようになった
上述しておりますとおり、これまでのヨドバシカメラの夢のお年玉箱に含まれるスマートフォンはランダムで、以前まではディスプレイのサイズなどによって価格が分けられており、ブランドを選ぶことはできませんでした。
よってファーウェイやOPPOなど様々なメーカーが入り混じっていたのですが、今年は好みのブランドが選べるようになったのは嬉しいところ。
ただ端末の予想されるスペックは価格の通り、OPPO・Xiaomi・Motorolaで格差があると考えられるため、メーカーに加えて性能で選ぶことにもなりそうです。
関連記事 : ヨドバシ福袋「SIMフリースマホの夢」通販・店頭によって内容が異なることが判明
Source : ヨドバシ・ドット・コム 人気商品抽選|ヨドバシ.com