個性を出せる壁紙。
本記事ではOPPOスマートフォンでの壁紙の設定と変更方法を解説します。
写真アプリから変更する
壁紙変更画面にアクセスする



① ホーム画面より「写真」アイコンをタップし、写真アプリを起動します。
② 壁紙にしたい写真を選択して下さい。
③ 右下の「・・・」を押します。


① 「壁紙を設定」をタップして下さい。
② 壁紙の設定画面にアクセス完了です。
ロック画面の壁紙に設定する



① 下の「設定」をタップします。
② 「ロック画面用の壁紙として設定する」を押して下さい。
③ ロック画面の壁紙の設定・変更が完了します。
ホーム画面の壁紙に設定する



① 下の「設定」をタップします。また「ホームスクリーンに沿ってスクロール」にチェックを入れると壁紙をページを跨いで表示されます。
② 「ホーム画面用の壁紙として設定する」を押して下さい。
③ ホーム画面の壁紙の設定・変更が完了します。


デフォルトで内蔵されている壁紙を設定する
OPPOが内蔵している純正の壁紙をホーム画面に設定できます。
内蔵されている壁紙を表示する(Color OS 5.2まで)
「テーマストア」のマイテーマから表示できます。



① ホーム画面から「テーマストア」アイコンをタップし、テーマストアを開きます。
② 「自分」を押して下さい。
③「マイ壁紙」をタップします。



① 内蔵されている壁紙が表示されます。設定したい壁紙をタップして下さい。
②「適用」を押します。
③ 「設定」をタップして下さい。
後の手順は上記項目の「ロック画面の壁紙に設定する」「ロック画面に設定する」と同一です。
内蔵されている壁紙を表示する(Color OS 6.0以降)



① ホーム画面で「ピンチイン」をして下さい。
② 「壁紙」をタップします。
③ 内蔵されている壁紙が表示されます。
壁紙を適用する


① 設定したい任意の壁紙を選択(タップ)してください。
② 選択後、自動でホーム画面の壁紙が選択した画像に変更されます。
また内蔵壁紙をロック画面に適用する場合は「テーマストア」アプリより実行できます。
詳しくは下記の記事を参考にして下さい。
動く壁紙「ライブ壁紙」を設定する
デフォルトの壁紙の中にはアニメーション効果のある『ライブ壁紙』もあります。
内蔵されているライブ壁紙を表示する



① 上記の「内蔵されている壁紙を表示する」の手順にそって内蔵されている壁紙を表示後、左にスライドして「その他の壁紙」を探し、タップします。
② 「ライブ壁紙」を選択してください。
③ デフォルトでは「燃料蒸気」と「多色」が内蔵されていますのでお好みの壁紙をタップします。
ライブ壁紙を適用する


① 『ホーム画面用の壁紙として設定する』を押します。
② ホームボタンをタップしホーム画面に戻り、ライブ壁紙が適用されていれば完了です。
以上参考になりましたら幸いです。
当「OPPOラボ」ではOPPOを中心に基本的な使い方からニュースまでお届け中です。
またOPPOスマートフォンの事でお困りになりましたらココ『OPPOラボ』に訪れてみてくださいね。