スマートフォンには不具合やセキュリティなどの改善のためアップデートが配信されることがあります。
本ページではOPPOのスマートフォンでのアップデートの方法などを解説します。
アップデートが配信されているか確認する
アップデートはスマホ単体で行なうことが可能です。またアップデートのデータファイルのサイズは大きいのでWi-Fiに接続した状態で行う事が推奨されます。



① まずホーム画面より『設定』アイコンをタップして設定を開いてください。
② 『ソフトウェアの更新』を押してください。
③ ココがアップデート(更新)画面となります。すでに最新のアップデートデータが適用されている場合は画像のように「ソフトウェアは最新の状態です。」と表示されます。
アップデートを実行する
お使いのOPPOスマートフォンにアップデートが配信されている時のアップデート手順です。


① 「ソフトウェアの更新」を押します。
② 「ColorOSの新しいバージョン」と表示され、下部にデータのダウンロードがまだ完了していない場合は「今すぐダウンロード」ボタンが表示されますのでタップします。
ダウンロード完了後、『いますぐアップデート』のボタンに切り替わるのでタップしアップデートを開始します。
アップデート時の注意事項
・アップデートデータは容量が大きい為、ダウンロード時はWi-Fiに接続してダウンロードされることが推奨されます。
・スマートフォン内のストレージ空容量を十分確保する。
・予期しないトラブルが発生したときに端末内のデータ消失を防止する為。アップデート前にはバックアップを取る。
・アップデート中は緊急通報を含む全ての機能が利用できなくなる。
・アップデート中に充電が切れてしまうと正常に起動しなくなるおそれがありますので、充電が十分にある状態か若しくは充電器に接続した状態で行う。
関連情報 : OPPOスマートフォンにおけるアップデート状況