オッポが販売しているスマートウォッチであるOPPO Watch Freeの利用者から、Android 13搭載のスマートフォンとの接続(ペアリング)ができなくなっていると報告が相次いでいます。
OPPO Watch Freeから接続不具合が報告
「OPPO Watch Free」の利用者らから、利用しているスマートフォンがAndroid 13である場合に、正しくペアリングが行われないとの報告がSNSで相次いでいます。
事象が発生した経緯としては、メーカーからAndroid 13へのソフトウェア更新が配信され、Android 13にアップデートしたのち、ペアリングができなくなったという利用者も確認できます。
android13にアップデート後にOPPO Watch Freeがいまだに接続できない状態なんやけどもう諦めて別のスマートウォッチ買うかなぁ…
— みけ22%釣りに行きたい (@tetsutstsuakuy) January 8, 2023
Xperia 1 IVをAndroid 13にアプデしたら
— くるとん (@kurusu_00) January 12, 2023
OPPO Watch Freeがペアリングできなくなるの罠過ぎる。
調べたらBluetooth周りの不具合あるっぽい??
Android13でOPPO Watch Free接続できないし、公式アプリがストアから消えてるし…
— kuma (@Qma_san) January 4, 2023
どういうことなんですかねぇ?
Android 13でもペアリング可能と確認
Android 13でペアリングができなくなったと報告が複数投稿されているOPPO Watch Freeですが、当ブログで確認を行ったところAndroid 13搭載スマホ2機種でペアリングが行えることを確認しました。
接続の検証に利用したのは「Galaxy M23 5G」と「OPPO Find X3 Pro」です。
両機種で初期化したOPPO Watch Freeのペアリングおよび初期設定を試みたところ、いずれも問題が起きることなく正常に接続が行われました。



またOPPO Watch Freeの利用者からも、OPPO Watchに配信されたアップデートを適用したことでAndroid 13スマホでも正常に接続が行えたとの報告がされています。
OPPO Watch Free に、アップデートがきて、Android 13も繋がるようになった! pic.twitter.com/jdL4oXxJiA
— bon jiritaro (@bon_jiritaro) January 8, 2023
一方で当ブログでは検証時、OPPO Watchのファームウェア更新は適用していないため、このことから環境次第ではアップデートを問わずAndroid 13でも接続できる場合があると考えられます。
最新のアップデートの適用を
こうした報告が利用者から相次いでいますが、OPPO Japanは1月14日までにOPPO Watch Freeのペアリングに関する発表や案内を行っていません。
そのため利用者の環境の問題なのか、あるいはAndroid 13でOPPO Watch Freeと相性がよくない機種があるのか、原因は定かではありません。
ユーザーとしては、Android 13へのアップデートを適用する前に予めOPPO Watch Freeを最新バージョンに更新しておくなど対策が必要そうです。
関連記事 : OPPO Japan、次期新製品の存在を明らかに
情報元(Source) 1 : みけ22%釣りに行きたい on Twitter: "android13にアップデート後にOPPO Watch Freeがいまだに接続できない状態なんやけどもう諦めて別のスマートウォッチ買うかなぁ…" / Twitter
情報元(Source) 2 : くるとん on Twitter: "Xperia 1 IVをAndroid 13にアプデしたら OPPO Watch Freeがペアリングできなくなるの罠過ぎる。 調べたらBluetooth周りの不具合あるっぽい??" / Twitter
情報元(Source) 3 : kuma on Twitter: "Android13でOPPO Watch Free接続できないし、公式アプリがストアから消えてるし… どういうことなんですかねぇ?" / Twitter
情報元(Source) 4 :bon jiritaro on Twitter: "OPPO Watch Free に、アップデートがきて、Android 13も繋がるようになった! https://t.co/jdL4oXxJiA" / Twitter