既に国内市場でも販売されていることが発表されている「OPPO Find X3 Pro」ですが、2021年7月16日に正式発売することが確定しました。
価格は税込みで118,000円、計15つの販路で製品が展開されます。
SIMフリー版「OPPO Find X3 Pro」国内発売へ
改めて今月16日(金曜日)から販売が行われるのは、オッポのフラグシップモデル『OPPO Find X3 Pro』になります。
「顕微鏡カメラ」を搭載しているのが特徴的なモデルで、価格はハイエンド端末に相応しく118,000円(税込み)です。
- OS:ColorOS 11(Android 11ベース)
- CPU:Snapdragon 193
- ストレージ容量 : 256GB
- 実行メモリ : 12GB
- ディスプレイ:6.7インチ 有機EL
- 有機EL外カメラ : 5000+500+1300+300万画素
- 内カメラ : 3200万画素
- 生体認証 : 画面内指紋認証 / 顔認証
- 重さ:159g
- バッテリー:4250mAh 33W急速充電対応
- FeliCa・NFC : 対応(Google Pay対応)
- 防水 : IP53
- その他 : リフレッシュレート90Hz/ eSIM / Wi-Fi6 / ステレオ
- カラー : ブラック / ホワイト
初代「Find X」ぶり!au以外でも購入可能
今月SIMロックフリーモデルとしても展開がされる『OPPO Find X3 Pro』ですが、実は先月30日にauにて先行して販売が開始されています。
発表もauが先で、遡ること3月にauが販売を行なうことを公表しました。
/
— au (@au_official) June 30, 2021
10億色で撮影、保存、表示が可能な #5G スマホが登場😆
\
本日から5G対応の「OPPO Find X3 Pro」の発売が開始されました📱
10億色の表現力をもつ大画面の有機ELディスプレイで、超高精細な映像体験をご体感ください👀
✅端末の詳細はこちらhttps://t.co/oy90hHYi06#OPPOFindX3Pro pic.twitter.com/WBxXEdY2rm
auがFind Xシリーズの取り扱いをはじめたのは、2020年の前作「OPPO Find X2 Pro」からで、Find X2 Proはau専売製品となっていました。
初期号の「Find X」はSIMフリー端末として発売されていたので、販路が絞られるのは残念がられていた去年ですが、Find X3 Proからはau以外からも購入することが可能となりました。
日本版の「Find Xシリーズ」がSIMフリーモデルが購入できるようになるのは、実に2018年以来のことになります。
一部では「10万円切り」も
16日に税込価格118,000円で発売される「OPPO Find X3 Pro」ですが、既に条件はあるものの、10万円を切った価格で発売することを公表する販売事業者も現れています。
gooSimsellerでは他社からの乗り換え(MNP)と完全かけ放題プランに加入すると、OPPO Find X3 Proを最大15,000円引きの99,812円で販売を行なうとしています。
【発売予告📢】7/16(金)11時~
— goo Simseller【公式】 (@gooSimseller) July 5, 2021
⛱🐚______
OPPO Find X3 Pro
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🏝#OCNモバイルONE の音声SIMセットで\99,812円(税込)/‼
MNP+完全かけ放題オプション加入なら【15,000円OFF】💕#gooSimseller にて🌺
詳しくは👇https://t.co/duXwFc14fh#OPPOFindX3Pro pic.twitter.com/xtzA3ahSP8
オッポ久しぶりのSIMフリーフラグシップモデル。
au以外から買えるので気軽に購入が可能になりました。発売日が待ち遠しいですね。
関連記事 : おサイフ非対応の理由は?auが日本版「OPPO Find X3 Pro」のスペック公開
Source1 : OPPO、フラッグシップモデル「OPPO Find X3 Pro」が 7月6日(火)に予約開始、7月16日(金)より発売 | オウガ・ジャパン
Source2 : goo Simseller