日本においては少数派のAndroidスマートフォン。
それは有名人も例外ではなく、芸能人や政治家などの著名人が使用しているスマートフォンの、その大多数はApple社製の「iPhone」を使用している方が殆どです。
このような状況ですが、なんと政治活動をなされている方で数あるAndroid端末の中でOPPO製品を使われている方がおられ、オッポ利用者が2020年東京都知事選にも出馬しているのです。
政見放送でも有名「後藤輝樹さん」
今回取り上げますそのOPPOユーザーは、特徴的な政見放送やポスターで度々話題になっている後藤輝樹さんです。
後藤さんは数あるスマートフォンの中からOPPOを選んで使われている数少ない存在です。
後藤さんは自身のYouTubeチャンネルにおいて政治等に関係ない動画も投稿されているのですが、その公開されている動画においてOPPOを使用していることを明かされています。
使われているのは「OPPO A5 2020」
そして気になるのはOPPOのどの機種であるか、ですが上記に掲載しています動画のタイトルから確認できますがエントリーモデル「OPPO A5 2020」です。
このA5 2020は2019年11月に発売された、オッポの現行モデルの中では最も安価な機種となっています。
実売価格2万円台の廉価モデルではありますが、4眼カメラに大容量バッテリーを備えるコストパフォーマンスに優れた1台です。
また別の動画においてはA5 2020用のケースも紹介されています。
有名人のOPPOユーザーは他にも
今回OPPO利用者であることを紹介しました後藤輝樹さんですが、名のしれているOPPOユーザーは彼のみではありません。
2019年10月にオッポジャパンのイメージキャラクターとして起用されたタレントの指原莉乃さんも「OPPO Reno A」や「OPPO Reno 10x Zoom」などオッポ製品を使用されれており、他社のCMではOPPOを手に出演された事もありました。
OPPOユーザーも交じることになった東京都知事選。
選挙の特設サイトは以下のリンクからどうぞ。
関連記事 : 海外で「OPPO A5 2020」がAndroid 10へアップデート開始 日本版は