2019年10月1日に発売され、直後から売り切れとなった「OPPO Reno A 128GB」(楽天モデル)。
10月中には数回再入荷していたのですが、しばらく在庫が補充されている様子が見られません。
1ヶ月以上「売り切れ」
管理人が確認できた範囲では、本体単体・楽天モバイルとの通信契約が不要で購入できる単品販売版が少なくとも10月18日以降からは売り切れ状態が継続しています。
発売からしばらくは数回の再入荷は行われていましたが、現在は1ヶ月以上入荷していないと見られます。
楽天モバイルからは現在も購入が可能
現在売り切れが発生しているのは本体単体・楽天モバイルとの通信契約が不要で購入できる単品販売版のReno A 128GBであり、楽天モバイルを経由して販売されている「Reno A 128GB」はしっかり在庫が用意されています。
Reno Aシリーズは品薄ですので、楽天モバイルが優先されているようですね。
通信契約込みでの購入となってしまいますが、正規のルートで購入する場合は楽天モバイルを経由する必要があります。
代替は通常モデルの「OPPO Reno A」
楽天モバイルとの通信契約が難しい場合は消去法ですが、通常モデルの「OPPO Reno A」が第一候補の代替案となります。
一部の仕様が異なりますが、基本性能や価格など大きく異なる点はありません。
通信契約不要で購入できる通常モデルも品薄ですが、楽天市場以外からも正規ルートで購入できる上に再入荷も度々行われています。
関連記事 : OPPO「Reno A」楽天版・通常版のちがい - OPPOラボ
まとめ
人気モデルですから、もう少し単品販売版にも在庫を回してほしいとも思いますがやはり事情があるのでしょうか。
非常に残念ですが、通信契約を避けるのであればReno Aにするか他機種を検討するしかなさそうです。
以上参考になりましたら幸いです。
当『OPPOラボ』ではOPPOの基本的な使い方から最新ニュースまでお届け中です。
またOPPOスマートフォンの事で何かありましたら、ココ「OPPOラボ」に訪れてみてくださいね。