10月に発売され、在庫不足が続くなど大好評の「OPPO Reno A」シリーズ。
発売されたばかりで、日本オリジナルモデルの事もありケースの種類がまだ多くありません。
現在既にいくつか「Reno A用」として販売している商品もありますが、一部の商品には少し注意が必要です。
Reno A用なのにピッタリ収まらない?
Amazonなどでは既にいくつかOPPO Reno A向けのケースとしていくつかの商品が販売されています。
しかし一部の商品のレビューを確認しますと、いくつか気になる評価が見られます。
「USB穴がズレている」「スピーカーが塞がった」などReno A向けとして販売されているケースをReno Aに装着しているにも関わらず、ピッタリハマらない製品が存在する模様です。
他機種用のケースをReno A向けとして販売か
Reno Aシリーズは同じOPPOの「OPPO R17 Neo」と形状が近い仕様となっています。
恐らく、そのR17 Neo等のケースを「Reno A」向けの製品として販売・流用している物と思われます。
また一部のレビューでは「届いた商品はR17 Neoと同じ物」と評されている投稿もありました。
当ブログでも以前にR17 Neo付属のケースをReno Aに装着できるかを試みました。
結果としては一応収まりはしましたが、当然ながらReno A向けに設計はされていませんので、スピーカーの穴などが塞がってしまうなど使用する上でやや気になる部分が出てきました。
この事からReno Aのケースを購入される際には注意が必要です。
まとめ
ケースの種類が多くないReno A。
日本オリジナルモデルだから、専用のケースが遅れているのでしょうか?
現在Reno Aのケースを購入しても、上記でも述べた他機種(R17 Neo等)の物が届いてしまう場合がありますので種類が増えるまでもう少し待つか、しっかりと確認した上で購入するのが良さそうです。
【追記】OPPO公式からケースが発売されました → やっときた OPPO Reno A公式ケースが発売! - OPPOラボ
以上参考になりましたら幸いです。
当「OPPOラボ」ではOPPOを中心に基本的な使い方から最新ニュースまでお届け中です。
またOPPOスマートフォンの事でお困りになりましたらココ『OPPOラボ』に訪れてみてくださいね。
関連記事 : OPPO Reno Aでキーボードの反応が悪いときの対処方法