OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

オッポ、9月からOPPO Reno3 Aにソフト更新を開始

OPPO Japanは2020年発売の「OPPO Reno3 A」を、セキュリティの改善を行うアップデートの実施を今月より開始しました。

現時点でSIMフリーモデルのみが配信の対象となっており、ワイモバイル版などキャリアモデルへの配信が待たれます。

 

OPPO Reno3 Aにセキュリティパッチ更新

2022年9月からOPPO Reno3 Aを対象に、2022年9月のAndroidセキュリティパッチを新たに適用するアップデートが始まりました。

Reno3 Aに通知された案内によれば、その他にも端末システムの安定性を強化するとしています。

更新ファイルのサイズは212MBで、このアップデートのバージョンは「CPH2013_11_C.29」となります。

アップデートをOPPO Reno3 Aでダウンロードしインストールを行ったところ、更新内容に記述されていた通り、Androidセキュリティパッチレベルが2022年9月1日と最新のパッチが適用されていることを確認できました。

 

「C.29アップデート」まずSIMフリー版から

OPPO Reno3 Aに2022年9月1日のAndroidセキュリティパッチが適用される、今月配信のバージョンC.29のアップデートですが、まずはSIMフリーモデルから先行して配信されています。

Reno3 Aには公開市場版のほか、楽天モバイル / ワイモバイル / UQモバイルで販売されているキャリアモデルがありますが、現時点でソフトウェア更新の発表はありません。

OPPOスマートフォンのキャリアモデルはSIMフリー版と比べ遅れて配信が行われる傾向が強いため、今後配信がはじまると見られます。

 

関連記事 : 2年前のスマホ「OPPO Reno3 A」で撮影された写真が話題