OPPO Japanの河野 謙三専務取締役は、自身の公式SNSで新型スマホ「OPPO Reno 10 Pro 5G」で撮影した写真を複数公開しています。
オッポ専務は昨年より新機種のカメラ性能をユーザーに示すため公式SNSで、実機で撮った写真を公開するようになっていて、発売前にカメラ性能をある程度確認できることが可能となっています。
OPPO専務がReno 10 Pro撮影の写真を投稿
OPPO製品を国内で販売するオウガ・ジャパンで、専務取締役を務める河野 謙三氏は、自身のX(旧Twitter)で、OPPO Reno 10 Pro 5Gで撮影した写真を公開しています。
OPPO Reno 10 Pro 5Gはカメラ性能の高さが特徴の1つになっており、性能を発揮できる夜間など暗所での写真を多く投稿されています。
Reno 10 Pro 5Gの購入を検討しているユーザーは、購入判断の材料の1つとして参考にできそうです。
#OPPOReno10Pro5G 作例、その1。 pic.twitter.com/3RIZL82uPL
— Kenzo KONO, 河野謙三 (@kenzokono) September 28, 2023
#OPPOReno10Pro5G 作例、その2。 pic.twitter.com/fSrsSFtDhE
— Kenzo KONO, 河野謙三 (@kenzokono) September 28, 2023
#OPPOReno10Pro5G 作例その4。 pic.twitter.com/YtnbmnHZli
— Kenzo KONO, 河野謙三 (@kenzokono) September 28, 2023
動画は「肉眼より明るく映る」
写真だけでなく、OPPO Reno 10 Pro 5Gで撮影した動画の作例も合わせて公開されています。
#OPPOReno10Pro5G 動画作例。 pic.twitter.com/i4X1qgye7p
— Kenzo KONO, 河野謙三 (@kenzokono) September 28, 2023
またReno 10 5Gがリリースされた「OPPO 2023 新製品発表会」の開始直前に撮影した動画も投稿されていてます。
その投稿では「肉眼ではここまで明るくないです」と、Reno 10 Pro 5Gが暗所で明るく捉えることができるとしています。
筆者も発表会に参加していましたが、開始直前の会場内は電気が一部落とされていて、専務が公開している動画より暗い環境でした。
昨日行いました #OPPOReno10Pro5G 発表会のステージ裏にて。スタートまであと2分ぐらいの時に、撮影してもらいました。肉眼ではここまで明るくないです。 pic.twitter.com/8hXkBd19V1
— Kenzo KONO, 河野謙三 (@kenzokono) September 29, 2023
購入材料の1つに
スマートフォンのカメラ性能はスペック値のみで判断することはできず、実際にどのように撮れるかは、実機に触るか、レビューなどが出るまで確認できません。
そうしたなかで、メーカーの専務が直々にこうした写真の作例などを公開しているのは1つの判断材料となるため嬉しいところです。
OPPO Reno 10 Pro 5Gの発売日は10月6日、購入を検討中の方は河野専務のSNSの投稿も踏まえて検討してみるとよさそうです。
関連記事 : オッポ新製品「OPPO Reno 10 Pro 5G」発売キャンペーン実施。実質7,800円引き
情報元(Source) 1 : Kenzo KONO, 河野謙三 on X: "#OPPOReno10Pro5G 作例、その1。 https://t.co/3RIZL82uPL" / X
情報元(Source) 2 : Kenzo KONO, 河野謙三 on X: "#OPPOReno10Pro5G 作例、その2。 https://t.co/fSrsSFtDhE" / X
情報元(Source) 3 : Kenzo KONO, 河野謙三 on X: "#OPPOReno10Pro5G 作例その4。 https://t.co/YtnbmnHZli" / X
情報元(Source) 4 : Kenzo KONO, 河野謙三 on X: "#OPPOReno10Pro5G 動画作例。 https://t.co/i4X1qgye7p" / X
情報元(Source) 5 : Kenzo KONO, 河野謙三 on X: "昨日行いました #OPPOReno10Pro5G 発表会のステージ裏にて。スタートまであと2分ぐらいの時に、撮影してもらいました。肉眼ではここまで明るくないです。 https://t.co/8hXkBd19V1" / X