OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

廉価スマホなどOPPO新製品、今月中に発表の可能性。去年は9月下旬にリリース

ことし6月にOPPO Reno9 AをリリースしたOPPO Japanは、以降は一般向け新製品の発表を行っておらず大きな動きを見せていません。

8月にOPPO Pad 2を事実上発表しましたが、クラウドファンティングによる台数限定販売でした。

オッポは昨年9月にスマートフォンなどOPPO新モデルの発表を行っていて、ことしも同時期にOPPO Aシリーズなどスマホを含む新製品が発表される可能性があります。

 

昨年9月にスマホ新機種など2製品を発表

OPPO Japanは、11が月前の2022年9月26日にスマートフォン「OPPO A77」とタブレット「OPPO Pad Air」の2つの新製品を発表しています。

タブレットは日本では初めての発表となり、OPPO Aシリーズの新機種発表は2020年以降11月に行われていましたが、昨年は例年より2ヶ月早まってのリリースとなりました。

発売サイクルが去年から9月に変更されたのであれば、ことしも昨年同様にOPPO Aシリーズの新モデルが9月中にリリースされる可能性が考えられます。

一方で昨年はタブレットの初発表があった関係で、OPPO Aシリーズも合わせるべく発表時期をあえて早めたという見方もできます。

そのため、ことしは再び2021年以前と同じく秋頃にリリースされる展開も予想されます。

OPPO Aシリーズのスマホは秋に発表されていた

 

例年通りの時期にリリースされなかった製品も

昨年OPPO A77が歴代機種より2ヶ月早く発表されたことから、ことしも昨年と同じく9月に新製品がリリースされる可能性が考えられる一方で、これまでの発売サイクルが崩れた製品もあります。

オッポは2021年からワイヤレスイヤホンのOPPO Encoシリーズを例年8月に発表していたのですが、ことし8月には何ら発表は行われないまま9月に入っています。

OPPO Encoシリーズは2021年からの発売サイクルが崩れた

低価格スマホ「OPPO Aシリーズ」についてはReno Aシリーズに次ぐオッポの主力製品であり、早ければ9月遅くとも11月ごろには発表する可能性が高いと言えます。

一方で今月中に発表するとなれば、新モデルの情報がないOPPO Encoシリーズの新機種も同時に発表される展開も予想されます。

 

なおオッポは新製品を発表する数週間前に、新製品のリリースを告知することが多いため、X(旧ツイッター)など公式SNSから発信される最新情報に注目しておきたいところです。

 

関連記事 : きょう発売「OPPO A77」をレビュー

情報元(Source) 1 : OPPOから“初”のタブレットデバイスが登場 「OPPO Pad Air」、9月30日(金)から販売開始 | オッポ

情報元(Source) 2 : SIMフリースマートフォン「OPPO A77」を発表 | オッポ

情報元(Source) 3 : OPPO Japan on X: "「耳に聞いて、つくりました。」 8.23 さらなる進化を遂げた New OPPO Encoシリーズ デビュー! 是非ご期待ください! https://t.co/jqaZylm4uG" / X