OPPO Japanは高性能タブレット「OPPO Pad 2」を、今月20日より日本で取り扱うことを発表しました。
OPPO公式オンラインショップでの取り扱い価格は8万9800円です。
OPPO Pad 2はことし8月にクラウドファンティングサイトにて数量限定で割引販売がされていたモデルで、国内でも正式な販売が決定された形です。
OPPO Pad 2が10月20日に発売と発表
オッポ製品を日本で販売しているオウガ・ジャパンは13日、「OPPO Pad 2」を日本市場に投入することを発表しました。
発売日は2023年10月20日(金曜日)で、国内での取り扱い価格は8万9800円となります。カラーはグレー1色のみです。
すでに OPPO公式 楽天市場店 など一部販売店では予約の受付が始まっています。
またOPPO Pad 2専用のアクセサリーも投入され、キーボード付きカバーの「Smart Touchpad Keyboard」や「OPPO Pencil」などのオッポ純正アクサリーも同時発売されます。


OPPO Pad Airの上位モデルに
オッポは昨年に「OPPO Pad Air」という廉価モデルの軽量タブレットを販売していて、今回リリースされたOPPO Pad 2は、その上位モデルという位置づけです。
OPPO Pad Airの販売価格は3万7800円からとなっていて、OPPO Pad 2との価格差は5万2000円です。
高性能Androidタブレットは他社からも発売されていて、シャオミの「Xiaomi Pad 6」や「Galaxy Tab S9」などがライバルとなりそうです。
ライバル機種との大きな違いとしては、特徴的なディスプレイサイズや超高速充電などなどがあり、OPPO Pad 2の強みの1つになっています。
またアップルの「iPad」(無印モデル)や「iPad Air」なども価格帯が近く、Pad 2独自の機能やサイズが受け入れられるかが注目されます。
関連記事 : オッポのタブレット『OPPO Pad Air』レビュー
情報元(Source) 1 : OPPO Pad 2 | オッポ
情報元(Source) 2 : フラッグシップタブレット「OPPO Pad 2」が10月20日(金)から発売開始 | オッポ
情報元(Source) 3 : OPPO Pad 2 | タブレット | OPPO公式オンラインショップ
情報元(Source) 4 : OPPO公式 楽天市場店