オッポが発売している「OPPO A73」は今年の7月にSIMフリー版、10月に楽天モバイル版にそれぞれAndroid 11(ColorOS 11)へのアップデートが配信されました。
ただこのOPPO A73へは、楽天が事前に公開されていた『Android 11へのバージョンアップ提供の製品』には記載されておらず、予定外だったのでしょうか?
「Android 11」アップデート予定にA73載らず
楽天モバイルは昨年に上述した「Android 11へのバージョンアップ提供製品」のリストを公開しました。
オッポの端末では当時販売されていた「OPPO Reno3 A」は名前が入っていたのですが、Reno3 Aよりあとに発売されたOPPO A73についてはないも書かれておらず、アップデートの対象外との見方もなされました。
リストの更新が止まっていただけ
しかし実際にはこのAndroid 11へのバージョンアップ提供製品についてに名前を連ねていなかった「OPPO A73」にも、OSアップデートが提供されています。
予定表になかった機種にアップデートが配信されるとなると、予定外の実施とも捉えることが出来ますが、これは楽天モバイルがリストの更新を行っていないだけであると見られます。
まず楽天モバイルが公開したアップデート提供製品リストの最終更新日は2020年10月20日になっています。
一方のOPPO A73の発売はその1ヶ月あとの11月20日で、この情報がA73の発売より前に更新が停止したため、掲載がなされなかった模様。
事実OPPO A73と同時発表された『AQUOS sense4 lite』もこのリストに名前がないものの、翌年にAndroid 11が利用可能になっています。
新しい情報が加われば公開してほしい
楽天モバイルには、ユーザーとしてはしっかりリストの更新を行ってほしいと思うところ。OSアップデートの有無は購入の決め手の1つになりかねません。
また上記のAQUOS sense4 liteについては、シャープ側は対応する事を明らかにしており、この提供予定製品の情報が古くなっていたことは明白でしょう。
他の携帯電話会社では、アップデート予定の変更などがあれば、それを追記や変更を行っていて、楽天モバイルにも最新の情報が提供されるように努めてほしいと思うところです。
関連記事 : 早い?Android 11のOPPOスマホで不具合も2週間足らずで修正される
Source1 : Android11へのバージョンアップ提供製品について | 製品のお知らせ | 楽天モバイル
Source2 : OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ