日本市場においてはOPPOを始めとするAndroidスマートフォンは少数派に分類され、また人気YouTuberなどもその多くがAppleユーザーです。
そのYouTube界で希少なAndroid利用者である方が、「Android勢」について語られており、その中でオッポの名も出てきています。
Android勢もバチバチ「OPPO派」
それはグループ系YouTuber「Fischer's」のメンバーとして知られているマサイ氏です。
この方は以前からYouTuberの中では珍しく、Androidスマートフォンも愛用されている事で知られており、今回はOPPOを含むAndroid利用者の間で発生しているメーカー争いについて言及しています。
AndroidはAndroid勢の中でもバチバチがあるから見てて楽しいけど怖い。
— マサイ【Fischer's】 (@MASAI_Fischers) December 1, 2020
Pixel派とかXperia派とかGalaxy派とかAQUOS派とかOPPO派とかLG派とかASUS派とかきりがねええええええええええええ
「AndroidはAndroid勢の中でもバチバチがある」とし、「Pixel派とかXperia派とかGalaxy派とかAQUOS派とかOPPO派とかLG派とかASUS派とか」と国内でもシェアを広げているオッポについても触れました。
しかもなになに派とかまったくない「物珍しい存在」もあって「お前これ知らんだろ?チラチラ」ってできるスマホもあるからな。ONKYOの「GRANBEAT」とか。個性溢れすぎてきりがねえ。
— マサイ【Fischer's】 (@MASAI_Fischers) December 1, 2020
そ れ が よ さ
またマサイ氏自身はファーウェイ・Pixelなど人気メーカーに加えて、GRANBEATなどAndroid端末の中でも一風変わった製品を使用されていたことがあります。
ファンからはAndroidに関心の声も
一方でファンにもiPhoneユーザーが非常に多い中での、Androidに関する発信となりましたが、この投稿を見たファンからはAndroidスマートフォンに対して関心を持つ声や、その複雑さに驚く意見が見られました。
一概にAndroidでまとめたらダメってことですかね??
— ✨ひかみょ✨ (@Hikamilyo) December 1, 2020
iPhone勢もホームボタン有りか無しでバチバチしとる気が…(友だち間だけかも…?笑)
ずっとiPhoneだから分からないけどめっちゃあるんですね…
— しおかのく〜ちゃん (@AZUSAhito010877) December 1, 2020
(・∀・)こ、こわー!
Androidは種類がありすぎて訳がわかりません…😇
— チアキ (@imoimo_dango) December 1, 2020
でもガラケー時代はこんなかんじでたくさん種類あったなぁとも思います😂
YouTuberからOPPO名前も上がるように
以前から商品紹介やオッポが提供するPR動画などにおいて、YouTuberからOPPOの名前及び製品が取り上げられる事はありました。
しかしプロモーションなどではなく、YouTuber自身が自発的に「OPPO」と発するのは何気に見られなかったことです。
このように著名なインフルエンサーから名前が挙げられるようになったのは、やはりOPPOのスマートフォンが着実に知名度を上げている事の結果の現れの1つではないでしょうか。
関連記事 : 日本の政治家がスマホ「OPPO」に乗り換えた?オッポ社への見解も示す
記事執筆者 : 倉本 和樹(OPPOラボ管理人)