OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

OPPO公式アカウントがおもしろい「Huawei先輩」

f:id:Azusa_Hirano:20200129193906p:plain

OPPO Japanは自社のTwitterアカウント(@OPPOJapanを運営しています。

ユーザーからの質問や便利な機能を発信するともに、1月からはユニークな対応も見られるようになりました。

その中で面白いやり取りが見られたので紹介します。

 

 

OPPOは後輩

楽天モバイルショップがオープンし、ショップに対しHuaweiなどのスマホ各社を贈りました。

その中にはOPPOも入っていたのですが、花が他社より若干前に出ていたようでそれを見たOPPO Japanの反応が謙虚なものでした。

弊社はちょっと前に出過ぎたかもしれませんが、、、 後輩なのに、、、大変恐縮です。

OPPOは他の海外メーカーより遅めに参入しており、日本国内においては多数の会社が日本でスマートフォンを展開しています。

なのでOPPOはスマホ会社としては後輩に当たるのですが、ライバルと言えどしっかりとリスペクトしているように見えて好印象です。

 

ファーウェイもいいと思います。

Twitterユーザーが「OPPO Reno A」Huaweiの「P30 lite」で迷っている旨をツイートした所、OPPO公式が反応しました。

どちらもいいと思います。 

 「P30 lite」はOPPO Reno Aと最も競い合っているスマートフォンで、売り筋ランキングでも上位を争っている人気機種です。

自社と同時にライバル製品も推していくスタイル好感触です。

f:id:Azusa_Hirano:20191211113844p:plain

ライバル「P30 lite」コスパ機種の定番モデル。

関連記事 : 各社交じる混戦!SIMフリースマートフォン売り筋ランキングが発表【BCN】 - OPPOラボ

 

OPPOでいいの?

「OPPO Reno A」とシャープの「AQUOS sense3」シリーズで悩んでいる事をツイートし、そのツイートがOPPO Japan公式アカウントに見つかったので、「Reno A」を買うことに決めようとしている事をTwitterユーザーが投稿した所、またOPPO公式が反応しました。 

え?本当にこれでよろしいでしょうか。 

AQUOS sense3はReno Aと同じくおサイフケータイ・防水に対応したモデルで、競合相手です。

通常ここは背を押すリプライを送りそうな場面ですが、寧ろ迷わすように「OPPOでいいの?」と捉えられる投稿を行いました。

f:id:Azusa_Hirano:20200129193224p:plain

AQUOS sense3

関連記事 : OPPO Reno A 128GBを使ってみての感想・レビュー - OPPOラボ

 

新参者を救う「2台持ちで」

OPPOより約1年後に日本市場に参入した中国メーカー「Xiaomi」(シャオミ)。

その日本向けスマホ第1弾として発売された「Mi Note 10」を所有していたTwitterユーザーが、「OPPO Reno A」を使用し気に入ったことからMi Note 10を処分するか悩むとツイートした所、OPPO Japanがすかさず反応しています。

二台持ちがいいのでは? 

 Reno Aを気に入ってくれた事に反応すると思いきや、Mi Note 10に注目していたようで2台持ちを推奨しています。

f:id:Azusa_Hirano:20191211132005p:plain

「Mi Note 10」世界初の1億画素のカメラを搭載したスマホです。


結構重要な情報もひっそりと

他社製品までも推していくなど、面白い投稿が見られるOPPO Japan公式アカウント。

その他にもOPPO公式ではアップデートや新機種などユーザーにとっては結構重要な情報もツイートしています。

一部は当OPPOラボでも取り上げています。合わせてご覧ください。

 

OPPO 一部機種をAndroid 10へのアップデートが準備中である事が判明 - OPPOラボ

OPPOがOSアップデートの時期について明言!次は3月か - OPPOラボ

OPPOが日本で5Gスマホ「Reno 3 Pro」の発売を匂わす - OPPOラボ

OPPO公式が「OnePlus」日本参入有無についてコメント - OPPOラボ

 

結構面白い企業アカウントになってきたOPPO Japan。

皆さんもフォローして覗いてみてはいかがでしょうか?

関連記事 : コスパ系スマホ「OPPO A5 2020」ファーストレビュー - OPPOラボ

OPPO Reno A【日本正規代理店品】