現在OPPO Reno Aに配信されています、最新のアップデートを適用するとウィジェットがデフォルトの「時計」以外がすべて利用できなくなる「アップデート問題」が発生しています。
多くのユーザにとって問題となっているこの現象ですが、確実な改善方法はまだ明らかになっていませんが、現状を凌げる代替策を紹介します。
アップデート問題とは
OPPO Reno Aのアップデート問題とは冒頭にも記述していますが、Reno Aに現在配信されているアップデートを実施した際に、ホーム画面に配置できる「ウィジェット」がOPPO純正の「時計」を除き、表示されなくなる問題です。


関連記事 : 「OPPO Reno A」アップデート後に不具合が発生?報告相次ぐ
今を凌げる代替策
このアップデートによるウィジェット非表示化問題、確実に改善する方法は現在明らかになっていませんが、とりあえず凌げる代替策をご紹介します。
まず今回の問題はOPPOデフォルトの「システムランチャー」が引き起こしている物で、他のアプリには影響を及ぼしていません。
つまりは改善されるまでは、OPPO標準のホームアプリ以外を利用することにより、ウィジェット機能が再び使えるようになります。
① まずはGoogle Playストアから任意のランチャー(ホーム)アプリをダウンロード・インストールして下さい。
ホームアプリは無数に種類がありますが「Nova Launcher」など知名度の高いアプリがオススメです、今回は「Nova Launcher」を用いて解説しますが、手順は他のアプリでもほぼ同等です。


② 「設定」アプリを起動し、「アプリ管理」をタップします。
③ 「デフォルトのアプリ」を押して下さい。


④ 「システムランチャー」の下にインストールしたアプリが表示されますので、ダウンロードしたアプリを選択します。
⑤ 『ホーム画面 を変更』を押して下さい。
タップ後、自動的に「Nova Launcher」等インストールしたアプリのホーム画面に戻されます。続いてウィジェットを配置してみます。


① ホーム画面の空白部分を長押しします。
② 「ウィジェット」をタップして下さい。



③ ホーム画面に配置したいウィジェットを選択します。
④ 「作成」を押して下さい、また以降この確認のホップアップ表示が不要であれば「アクセスを常に許可する」をタップします。
⑤ ホーム画面に無事ウィジェットが配置されたらOKです。
ホーム画面の再整理は必要となってしまいますが、これでOPPO Reno Aでウィジェットを再び利用することができ、元のホーム画面のデータが消去されることもありません。
また今後のアップデートで改善され、元に戻したくなった場合はインストールしたホームアプリを削除するか、設定から「システムランチャー」を再選択すれば、元のホーム画面に切り替える事ができます。
OPPO公式も問題を認識
OPPO Japnaもこの問題を認識していないわけではなく、既に対応措置も検討していることを公式Twitter上で明らかにしています。
OPPO Reno Aのアップデートによる不具合で皆さまにご不便をおかけしまして、大変申し訳ございません。
— OPPO Japan (@OPPOJapan) May 12, 2020
現在、不具合の原因を確認・対応措置を検討しております。
新しい情報がはいり次第、改めて発信致しますので、今しばらくお待ち願います。
ご不便をおかけしております事をお詫び申し上げます。
まとめ・雑感
今回はOPPO Reno Aのウィジェット問題発生につき、とりあえず出来る代替策をご紹介しました。
使い慣れたOPPOのホーム画面アプリですが、ウィジェットが利用できないのはAndroidスマートフォンにとっては大変重大な問題です。
ウィジェットが使えなくなってお困りになっていた方は、是非一時的にホーム画面アプリを変更することも検討されてみて下さい。
関連記事 : OPPO Reno Aにアップデート配信【2020年5月】