3万円台の価格でおサイフケータイ・防水に充分な基本性能を備えた「OPPO Reno A」。
2019年10月に発売され、売切れが発生したヒット機種ですが、早くも後継機の計画が存在している事が分かりました。
「2020年の取り組み」で明かされた後継機
OPPO Japanは本日Twitter(@OPPOJapan)上でOPPOの2020年以降の取り組みについて発表しました。
昨年に行った記者会見では2020年にむけて新たに6つの約束を発表しました。
— OPPO Japan (@OPPOJapan) January 10, 2020
2019年の約束は皆様のおかげで無事に達成できました。
今年もこの新たな約束が果たせるように、オッポジャパンは奮闘します!
引き続き、あたたかく見守っていただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/bkXw4Ks3RF
ハイエンドスマホや5Gスマホの発売などを掲げているのですが、その中には「FeliCa・防水搭載の新機種の発売」とReno Aの後継機に当たる機種に関しても記載されています。
Reno Aの価格を維持できるか
OPPO Reno Aがヒットに至った要因としてはSIMフリースマホでは希少な「おサイフケータイ」を搭載したことが大きかったのですが、次に強い要素となったのはその性能に対する値段です。
価格は39,380円ながらCPUにはSnapdragon 710を採用し、実行メモリ6GB・内部ストレージ容量64GBを搭載するなど、性能・価格ともにも充実したモデルとなりました。
またReno Aの先代機種「OPPO R15 Pro」はおサイフケータイを搭載していましたが、性能はReno Aに僅か劣り価格も約7万円と大きな差があります。
そのR15 Pro発売から1年ほどで性能をアップさせた上で価格を大きく差を下げたOPPO Reno A。
続く後継機でも充実の性能・おサイフケータイを搭載しつつ価格も大きく上げないで、リリースできるかは後継機の注目ポイントです。
関連リンク : OPPO Reno Aは『安くない』事が判明 - OPPOラボ
発売は9月〜10月頃かも
OPPOが明かしたReno Aの後継機ですが気になるのは発売時期、買った直後に新機種が出た経験がある方も少なくはないと思います。
後継機種がいつ出るか等詳細な情報は明らかにされていませんが、「OPPO R15 Pro」は2018年9月に発売、「OPPO Reno A」は2019年10月に発売とこれまでOPPOのおサイフケータイ搭載機種は9月か10月に発売されている事が分かります。
次期FeliCa搭載新モデルも例年通りだとすれば発売の時期は恐らく2020年9月〜10月あたりではないでしょうか。
また懸念されるのは買ってすぐ旧機種になることですが、もちろんこの発売時期はあくまで予想に過ぎません。
OPPO Reno Aは3ヶ月前に発売されたばかりで、まだ後継機を出すには早すぎますし、今後数カ月間はを買っても早々に型落ちになることは無いと思われます。
OPPOがおサイフケータイ搭載機種の投入に前向きなのは嬉しい所です。
途中でも述べましたが、SIMフリースマートフォンにて安価かつ一定の性能を備えながらおサイフケータイを搭載する機種は非常に希少です。
OPPO Reno AとでSIMフリースマホ市場をかき回しているOPPO、2020年もOPPO Japanの動向と新機種に注目ですね。
関連記事 : OPPOが2020年の取り組みを発表 新機種の情報も! - OPPOラボ