OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

「OPPO Reno A」はAndroid 10のアップデートリストに含まれず

f:id:kunishige02:20211130035931j:plain

今月OPPOはグローバル向けにAndroid 10(ColorOS 7)へのアップデートスケジュール・予定を公開しました。

日本向けの情報も掲載されており、人気の「OPPO A5 2020」リストに入っていた事から期待が高まっている一方で、オッポの主力機種である『OPPO Reno A』は対象に含まれていませんでした。

 

 

公開されたアップデートスケジュール

そのReno Aがアップデート対象に含まれていない事は、今月グローバル向けに公開されたOPPO製品のAndroid 10アップデートスケジュールから明らかになりました。

f:id:Azusa_Hirano:20200609055956p:plain

公開されたスケジュール

「Japan」(日本)でアップデートを既に行っている製品として「OPPO Reno 10x Zoom」「R17 Pro」「Find X Series」を記載した上で、8月には「OPPO A5 2020」のアップデートを控えている事が分かります。

しかし一方でA5 2020より高スペックで人気度も高い「OPPO Reno A」がリストから外されている事も同時に確認できます。

f:id:Azusa_Hirano:20191008135513j:plain

OPPO Reno A

関連記事 : 【OPPO】日本向けのAndroid 10・ColorOS 7のアップデートスケジュールが公開

 

リストに載らなかった原因は?

なぜ日本版だけAndroid 10のアップデートリストから除かれてしまったのか、その明確な理由は分かりませんが、2つの理由が考えられます。

1つはおサイフケータイなど日本版のみに搭載している機能が存在している事に関係がある可能性があります。

f:id:Azusa_Hirano:20190925211430p:plain

Reno AはFeliCaを搭載する

このFeliCa(おサイフケータイ)はほぼ日本のみで使われている機能で、アップデートを提供する事になれば、新バージョンでも機能するようにソフトウェアをFeliCaに向けてカスタマイズを施す必要が出てきしまい、そうなれば通常よりコストも多くかかってしまうため、あえて更新を行わないとしている可能性が考えられます。

f:id:Azusa_Hirano:20191122120348j:plain

Reno Aは日本オリジナルモデル

2つ目は「日本オリジナルモデル」であることです。

今回公表された情報はグローバル向けの発表で、日本で発売している機種も含まれていますが、この情報は決して日本へ向けたものではありません。

そもそもグローバル市場には存在しない製品の為、アップデートリストに記載がなされなかった可能性が上げられます。
関連記事 : 「OPPO Reno A」はAndroid 10にアップデートされるだろうか【考察】

 

今後リストインする可能性も

リストに含まれなかった理由は定かでは有りませんが、おサイフケータイなど日本特有の機能を取り込んだ機種だからこその壁も立っていそうです。

ただ繰り返しになりますが、今回公表されたスケジュールはグローバル向けの物であって、載らなかったReno Aに対してアップデートが行われる可能性は、まだ確実に無いと言い切れないところです。

なによりOPPOは昨年12月に、同じくおサイフケータイを搭載する「OPPO R15 Pro」をAndroid 8からAndroid 9にアップデートを行った実績を持っていますので、ぜひ続く形で、Reno Aにも配信を期待したい所です。

f:id:Azusa_Hirano:20191221180340p:plain

OPPO R15 Pro

また公式なアップデート情報などは、OPPO Japanのオフィシャルホームページや公式SNSをご確認下さい。

 

関連記事 : 「OPPO A5 2020」にAndroid 10へのアップデート予定がある事が判明!

OPPO Reno A【日本正規代理店品】アマゾン