OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

OPPO Reno3 Aで「緊急速報メール」の受信を確認 2020年7月10日

f:id:kunishige02:20211130030646j:plain

本日筆者が滞在している地域において、緊急速報(エリアメール)を用いた情報の発出が行われました。

オッポを始めとする複数のスマートフォンを持ち歩いていたのですが、その中の1つであるSIMフリースマホ「OPPO Reno3 A」で緊急警報(ETWS)が受信が出来ることを確認しました。

 

 

受信時の様子

まずはOPPO Reno3 Aで受信したときのスクリーンショットです。

f:id:Azusa_Hirano:20200710145707j:plain
f:id:Azusa_Hirano:20200710145753j:plain

OSバージョンはAndroid 10(ColorOS 7.1)、SIMはLINEモバイルのソフトバンク回線のSIMカードを挿入していました。

受診時の挙動としましては警報音と共に画面いっぱいに「緊急警報」にホップアップが現れ、情報が提供されます。

通知音は大手携帯電話会社で販売されているスマートフォンと同じ「ピロピロピーン」という音でした。

 

また余談になりますが、受信速度はNTTドコモのSIMカードを挿入していた「iPhone SE」(第2世代)とほぼ同等でした。

 

受信した緊急速報メールは確認も可能

またOPPOのスマートフォンにおいてはこれまで受信した緊急速報メールを確認することも可能です。

詳細な方法はコチラから。

f:id:Azusa_Hirano:20200710145758j:plain
f:id:Azusa_Hirano:20200710145804j:plain
筆記時点までに受信したメール一覧

関連記事 : OPPOスマホでエリアメール(緊急速報)の受信設定と確認方法

OPPO Reno3 A【日本正規代理店品】アマゾン