本日2020年3月15日にソフトバンクが行った「SoftBank 5G 新商品・新サービス発表会」において、SoftbankからOPPOの5Gスマートフォン「OPPO Reno3 5G」が発売されることが発表されました。
OPPOとしては初のソフトバンク向け機種となりますが、このReno 3 Proはおサイフケータイに対応している事が分かっています。
製品情報に「おサイフケータイ」の表記
ソフトバンクの「OPPO Reno 3 Pro」の製品ページの情報を確認しますと『おサイフケータイ』の文字が確認できます。
関連記事 : 5Gスマホ「OPPO Reno3 5G」日本発売へ ソフトバンクから - OPPOラボ
OPPO Reno Aに続いて対応
今回ニーズの高いおサイフケータイに対応したOPPO Reno 3 5Gですが、OPPOがおサイフケータイに対応した製品を発売するのは今回が始めてではありません。
2019年10月に発売した「OPPO Reno A」シリーズは実売3万円台の価格設定ながら十分な性能を備えつつ、おサイフケータイ機能を搭載したことで一躍人気機種となり、今でも売れるOPPOの主力機種となっています。
おサイフケータイ対応機種がまた別に発売?
OPPOは2020年以降に向けた取り組みを2019年末に公表しているのですがが、今回の「Reno 3 5G」では、1つを達成しもう1つは半分だけ達成しました。
②の「5Gスマホの発売」はReno 3 5Gで達成となりましたが、3番の「防水・FeliCa搭載の新機種の発売」において同機種はFeliCa(おサイフケータイ)搭載のみ達成し、防水機能の対応は見送られました。
つまりはReno 3 5Gとは別に防水とおサイフケータイに対応した機種を今後発売する可能性が高いと考えられます。
OPPOとしては2台目Reno Aに続き、3台目のFeliCa(おサイフケータイ)に対応したOPPO Reno 3。
発売は2020年7月下旬以降と結構先の予定になっていますが、非常に楽しみなスマホになりそうです。
関連記事 : 5Gスマホ「OPPO Reno3 5G」SIMフリーでの発売は? - OPPOラボ
情報元 : ソフトバンク