オウガ・ジャパン(オウガ・ジャパン)が明日27日に正式に販売を開始するワイヤレスイヤホン『OPPO Enco Free2』と『OPPO Enco Buds』。
発売日の前ですが、OPPOが商品の提供・貸し出しを行い、いわゆるYoutuberによって「先行レビュー」動画が公開されています。
複数のガジェット系YouTuberが動画公開


現在OPPO Japanが製品を事前に貸し出しを行い、製作された提供動画は9本に及び、複数の日本人Youtuberとそのチャンネルで先行する形での評価動画が公開されています。
中には登録者数が1万・2万人を超えるチャンネルもあって、幅広くPRがなされています。
雑感「OPPOの注力具合が伝わる」
このように9つのYouTubeチャンネルに向けて製品の貸し出しを行ったOPPO Japanですが、オッポがこの2製品に注力していることが伝わってきます。
昨年発売されたワイヤレスイヤホン『OPPO Enco W11』『OPPO Enco W51』ではこのような事なPRは企画されませんでした。
またOPPO自らがYoutuberを起用して製品の先行レビュー動画を公開するのは、昨年7月に発売された『OPPO Find X2 Pro』以来のことになります。
Find X2 ProはOPPOのフラグシップモデルでPR活動が行われるのは最上位モデルに相応しいところですが、この約1年年ぶりの先行レビューからはワイヤレスイヤホンの市場をもしっかり狙っているように感じさせられますね。
関連記事 : 当たるものは『未発表製品』か?OPPOが「最新商品」のプレゼントキャンペーンを実施
リンク