以下話題のきくちゆうきさんの作品「100日後に死ぬワニ」。
大きな反響を呼んでいるワニくんですが、その影響は企業のTwitterアカウントにも及んでいます。
例えばOPPO Japan公式アカウントはワニを絡ませたツイートを投稿しました。
スマホメーカーが推奨しないこと
OPPO Japan公式アカウント(@OPPOJapan)は25日に以下のツイートを投稿しました。
スマホメーカーとして
— OPPO Japan (@OPPOJapan) March 25, 2020
推奨しないこと:
桜の写真に「よくね?」と添えて投稿する
推奨すること:
除菌シートでお持ちのスマホやPCを拭く
スマホメーカーとして
推奨しないこと: 桜の写真に「よくね?」と添えて投稿する
推奨すること: 除菌シートでお持ちのスマホやPCを拭く
まず推奨することは除菌シートでスマホやパソコンを拭く事、これは流行のウイルスへの対策であることが分かります。
そして次に推奨しないのは桜の写真に「よくね?」と付け加えて投稿すること、これが「100日後に死ぬワニ」を絡めた内容となっています。
元ネタ「100日目」
この「よくね?」とは『100日目に死ぬワニ』の最終話である100日目の1コマに準じた内容となっています。
「100日後に死ぬワニ」
— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
100日目 pic.twitter.com/r0Idn9I7mR
画像としては2枚目の4コマ目をご覧頂けるとお分かり頂けますが、友だちのネズミ君がモグラ君とワニくんで構成されたチャットグループ「あそぼう」に、ネズミくんが桜の写真と共に『よくね?』とグループに向けて送信しているのが分かります。
他社もワニに注目
今回そっと「100日後に死ぬワニ」に触れたOPPO公式アカウントでしたが、ワニに言及した企業はOPPOにみに留まらず、他社もワニくんに触れています。
桜の写真に「よくね?」と添えてリプするのやめろ。不穏だからやめろ。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) March 25, 2020
やめろ
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) March 25, 2020
「100m先にいるワニ」もしっかり撮れるけど、、
— Galaxy Mobile Japan (@GalaxyMobileJP) March 20, 2020
ワニ死なないで😢😢😢#GalaxyS20 5G#ワニくん#ワニ死なないで
毎日見てるよね
— Galaxy Mobile Japan (@GalaxyMobileJP) March 20, 2020
よくね? pic.twitter.com/bpXWZOtToW
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) March 25, 2020
スマホを除菌しよう
今回のツイートではワニに注目しがちになりますが、「推奨すべき」ことのスマホやPCの除菌は、ウイルス対策として心がけたい所で、iPhoneシリーズの「Apple」やGalaxyシリーズを展開する「サムスン」などスマホ各社も除菌を進めるようで、お手入れの方法を公開しています。
ワニすごい
普段はあまりトレンドに乗った投稿を行わないイメージもあったOPPO公式アカウントですが、今回はしっかりとトレンドを追従した形となりました。
また同アカウントはこういったユニークな投稿の他にも、新製品の匂わしやアップデートに関する情報などをサイレントにツイートする事もある、意外と目を離せない存在となっています。
OPPOを始めとする各企業に触れさせるワニくん、大変凄まじい影響力です。
こういったユニークな投稿はユーザーからも好感的な意見が多く見られますので、今後ともたまにスマホの絡めて投稿して欲しい所です。
関連記事 : OPPO公式は「ドラゴンボール」ファン? - OPPOラボ