OPPO Japanの動きが止まっています。
OPPO日本法人であるオッポジャパンは自社のTwitterアカウント(@OPPOJapan)を運用しており、2020年に入ってからはユーザーからの疑問に答えたりと交流を行っていました。
しかし1月30日を堺に新規ツイートが止まっています。
1月30日が最後の投稿 訴訟問題か
OPPO Japanの最新のツイートは2020年1月30日午後2時52分に、ユーザーあてに送ったリプライとなっています。
ごちそうさまでした
— OPPO Japan (@OPPOJapan) January 30, 2020
これから程なくして、国内で家電製品などを手掛けるシャープから特許侵害を理由とし、OPPOは訴訟を起こされることになりました。
この件につきましては当OPPOラボでもお伝えしています。
これ以降投稿はなされておらず、この訴訟が要因となりツイートが止まったのはほぼ確実だと言えます。
Twitter自体はのぞいている模様
止まったのはツイートのみのようで、OPPO JapanのTwitterを担当されている方はしっかりとTwitterを拝見されているようで、現在でもOPPOの情報を含んだツイートに対して「いいね」をつけています。



訴訟レベルの問題、今のタイミングではさすがにツイートは難しいながらも、いいねという形でコミニュケーションを図っています。
どうなるOPPO
筆記時点ではOPPO Japanは現在訴状を受け取れておらず、各報道会社に対しても「コメントは差し控える」としています。
一方のシャープはスマートフォン5機種の販売差止めを求めるなど、両者とも不穏な状態です。
OPPOが訴えの通り、他社の特許侵害を侵害しているのであればしっかりと誠実にシャープに対し対応するべきで、今後の新情報・続報に注目が集まります。
またTwitterの再開は早くても恐らく訴状の確認後になりそうですね。
関連記事 : OPPOとシャープの訴訟に対する反応まとめ - OPPOラボ