8月に発売を控えているオッポジャパン新製品『OPPO Watch』。
この商品にあたっては発売前の事もあって不確定情報もある中で、先日OPPO側が同機のNFC機能の搭載有無について公式に回答を出していました。
しかし今回改めてその情報が誤りであったことが発覚し、謝罪と訂正が行なわれる結果になりました。
27日時点での公式情報”は非搭載”
まず先日の27日に別のユーザーがOPPO Japan公式Twitterに対してNFCの対応可否について質問を行った所、「非搭載になっております」とNFCが搭載されていない旨を含む情報を明かしました。
お問い合わせありがとうございます。
— OPPO Japan (@OPPOJapan) July 27, 2020
弊社のOPPO WatchはNFC非搭載になっております。
ご希望に添えず大変申し訳ございません。
また、何かご質問がありましたらお待ちしております。引き続きよろしくお願い致します
お問い合わせありがとうございます。
弊社のOPPO WatchはNFC非搭載になっております。 ご
希望に添えず大変申し訳ございません。
また、何かご質問がありましたらお待ちしております。引き続きよろしくお願い致します
公式に公開されたこの情報は正確なものと捉えられた方も少なくないかと思われます。
しかし後日この情報が誤りであることが判明します。
誤情報である事が判明「搭載しています」
上記の回答から1日から経過した28日、以前NFC搭載有無についてオッポジャパンの電話窓口に問い合わせを行い「搭載している」と情報を受け取っていたTwitterユーザーが、27日のNFCに非対応であるとの公式情報を確認した事についてツイートの投稿を行いました。
OPPO Watch NFC非対応なのか。。
— βZENβ @Reno 10x Zoom (@TakuGadget) July 28, 2020
電話窓口のお二人の方まじで許さん。
ちょっと購入は無しかな。
一応批判されないために言っときますが、海外版等ではなく、OPPO Japanの電話窓口より、"日本モデルも"対応であり、G Payが使える。とお伺いしました。
そして上記のこのツイートに対してOPPO Japan公式Twitterアカウントが反応、「搭載している」とリプライを送信し、誤情報の訂正を行いました。
こんにちは。
— OPPO Japan (@OPPOJapan) July 28, 2020
OPPO WATCHの日本モデルはNFCが搭載しております。
ですが、G Payの使用についてはまだ断言できません。
先日のリプライにより、
誤った情報で混乱させてしまい、大変申し訳ございません。
心よりお詫びを申し上げます。
なので、コールセンターの方々を責めないでください。
こんにちは。
OPPO WATCHの日本モデルはNFCが搭載しております。
ですが、G Payの使用についてはまだ断言できません。
先日のリプライにより、
誤った情報で混乱させてしまい、
大変申し訳ございません。
心よりお詫びを申し上げます。
なので、コールセンターの方々を責めないでください。
OPPO WatchがNFC搭載モデルであることを改めて明言し、誤った情報を流しまい混乱を招いてしまったとして謝罪を行いました。
また加えて誤情報を発出したのはTwitterからで、コールセンターに務められている方は初期から正確な情報を伝えていたことから「責めないで下さい」としました。
OPPO WatchはNFC搭載のスマートウォッチに
一時NFCに関する情報は錯綜していた状況にあったとも言えるOPPO Watchでしたが、OPPO Japanの情報の訂正によって、ようやくNFC有無を巡る情報の行き違いは収束。またOPPO WatchがNFCを搭載するスマートウォッチであることが明かされる形となりました。
しかし危うく誤った情報がそのまま伝わってしまい、OPPO Watchの機能が削がれた認識が広まってしまう所でした、迅速な情報修正の対応はありがたい限りです。
一方でTwitterにおいて現時点ではG Pay(Google Pay)を用いた使用(決済など)については断言できないとしており、今後の新情報が待たれます。
関連記事 : 期待はずれの『OPPO Watch』?原因は「FeliCa」の非対応か