OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

OPPO Japan、自社独自の高速充電「VOOC」の読み方をクイズ形式で周知狙う

f:id:kunishige02:20211129011725j:plainオッポが販売するスマートフォンにおいては、主に上位機種において自社独自の高速充電技術『VOOC』を搭載するモデルを販売しています。

しかしながらオッポジャパンは正しい呼び名が広まっていないと感じているようで、先日VOOCを正しく呼んでもらおうとSNSでクイズをはじめています。

 

 

Twitterで「VOOC」クイズ

先日28日、OPPO Japanは自社の公式アカウントで以下のツイートを投稿しました。

VOOCについて「意外とその読み方が知られていない!?」とし、アンケート機能を用いて『ボーク』『ブーク』『ヴォーク』『ヴぃ・オー・オー・シー4つの選択肢を提示、フォロワーとユーザーに向けて回答を募集しています。

f:id:Azusa_Hirano:20200829141928p:plain

VOOC充電のイメージ

 

公式の読み方は『ヴォーク

そしてクイズの正解となるのは『ヴォーク』で、これが正しい読み方とされています。

またこの呼び方はOPPO Japanの公式Webサイトでも度々記載されており、正式な呼び方であることに間違いはないでしょう。

f:id:Azusa_Hirano:20200829142428p:plain

VOOC(ヴォーク)

正直あまり国内では存在感の無い『VOOC』ですが、現在日本でも「Find X2 Pro」「Reno3 5G」などといった製品にも組み込まれており、図らずともヴォークに触れる機会は増えてきています。

スマートフォン以外では来月発売の新商品『OPPO Watch』などにも備わっています。

また「急速充電」と括られがちですが、これを機にカメラやパフォーマンスだけではないバッテリー・スタミナに優れた一面をもっと押し出してほしいと思う所です。

 

関連記事 : 問題の中国アプリが「楽天版」OPPOだけ標準搭載されてる?【TikTok】