OPPOのスマートフォンにAndroid 10・ColorOS 7からの新機能「ダークモード」が追加されました。
当ページではOPPOの機種でのダークモードの設定方法と使い方を解説します。
「ダークモード」の効果
ダークモードは白基調の色を黒に切り替えます。
OPPOのスマートフォンでダークモードを利用すると以下のような表示に変化します。




効果としましては、充分な明るさのな状況下においては光による目へのダメージを軽減できる可能性があり、また有機ELディスプレイを搭載するスマートフォン(Find X等)においてはバッテリー継続時間が通常時より長くなるなどの効果が期待できます。
「ダークモード」を有効にする



① ホーム画面より「設定」アイコンをタップし、設定アプリを起動します。
② 「ディスプレイと輝度」を押してください。
③ 「ダークモード」をタップします。


④ 「ダークモード」の選択します。
⑤ 選択後1秒ほど経過すると、スマートフォンがダークモードに切り替わります。
以上の手順でダークモードを手動で有効化することが出来ます。
時間指定でダークモードを切り替える
上記の方法では手動切替でしたが、ダークモードは時間指定で有効・無効化する事が可能です。


① 「時間の指定」をタップします。
② タップ後「開始」「終了時刻」と表示されます。


③ 「開始」はダークモードを自動でオンにする時間を示しています。
④ 「終了」はダークモードを自動でオフにする時間を示していますので、任意の時間を設定してください。
各時間を調整出来たら設定アプリを閉じてOKです。
サードパーティ製アプリ向けの設定
このダークモード設定で切り替わるのはOPPOやGoogle純正アプリなどに一部に限り、現時点においてはユーザーがインストールしたアプリでは切り替わりません。
しかい以下の設定を行うことで、対応しているアプリに限りますが、内蔵アプリと同様にダークモードを有効にすることが可能です。


① 「ダークモード」をオンにします。
② 「サードパーテアプリ用 DarkMode(ベータ版)」をタップします。



① ダークモードを有効にしたいアプリを選択します。
今回は例としてAmazonのアプリを選びました。
② 「オンにする」をタップしてください。
③ 以上でサードパーティ製アプリのダークモードの設定は完了です。
また設定後は指定したアプリを起動し、ダークモードに切り替えられているか確認してください。


また現時点では、今回紹介しました「ダークモード」を使えるのはColorOS 7以降を搭載するOPPO端末のみとなります。
関連記事 : OPPOの最新「ColorOS 7」と旧「ColorOS 6」の違い
OPPO Reno 10x Zoom 【日本正規代理店品】アマゾン