auのサブブランドであるUQモバイルが、2019年11月から販売していたオウガ・ジャパンのSIMフリースマートフォン『OPPO A5 2020』の取り扱いを終了しました。
発売から1年以上が経過しており一般的な終売ですが、一方でUQで現在販売されているOPPO製品は残り1機種となってしまいました。
OPPO A5 2020が「終売製品」に
まず現在UQモバイルの製品ページを確認しますと、「格安スマートフォン」の中にはOPPO A5 2020の姿はありません。
その下にある『終売製品』の中にOPPOを含む、販売を終えた製品がリストアップされています。
本機種は2019年10月にUQモバイルからその存在が発表され、11月の発売以降、コストパフォーマンスが優れた機種として人気を博しました。
同時期にリリースされていた「OPPO Reno A」共に、オッポ利用者の拡大に大きく貢献した機種で、今回1年の時を得てUQモバイルでは幕を閉じることとになります。
\OPPO新端末発売開始、だぞっ/
— UQ、だぞっ (@UQinfo) November 1, 2019
今日から順次、OPPO A5 2020が
ご購入頂ける様になります!
5,000mAhの大容量バッテリーと
超広角搭載4眼カメラが魅力📱✨
詳しくはUQ公式HPをご確認ください(Q)
▼詳細はこちらhttps://t.co/KA9u6GkEhE pic.twitter.com/AkA3LxGvOz
UQモバイルで販売中のOPPO端末は残り1つに
人気機種OPPO A5 2020の販売は終了しましたが、オッポのスマートフォン自体の取り扱いは現在でも続いています。
今UQモバイルで購入できるOPPO製品は、2020年6月に発売され非常に売れている「OPPO Reno3 A」があります。
Reno3 AはOPPO A5 2020より1万円ほど高価な機種となっていますが、その分メモリやストレージ容量などもアップしており、加えてAシリーズにはないおサイフケータイと防水防塵機能も備えられている、機能面が重視されたモデルです。
ただ「OPPO Reno3 A」はあくまで『Reno A』シリーズであって、OPPO A5 2020はお手頃な値段で展開されるAシリーズに相当します。
そして2020年11月に国内でのAシリーズ最新作となる「OPPO A73」が実は発売されているのですが、現時点では残念ながらUQモバイルでは取り扱いはない状況です。
この為、UQモバイルにおけるOPPOのAシリーズの取り扱いはA5 2020で止まってしまう形となりました。
ただUQモバイルでOPPO A73を使用することは可能で、端末単体で購入しUQのSIMカードを装着することで利用することができます。
「A5 2020」自体は他社や公式通販では購入可能
OPPO A5 2020の終売と共にUQモバイルから姿を消したOPPOのAシリーズ。
一方で本機種自体はOPPO Japanが展開する通販サイトや、他の通信会社においてはUQモバイルの販売が終わった現在でも引き続き販売中です。
この為OPPO A5 2020自体の購入自体が不可能になった訳では無く、あくまで1つの通信会社での販売を終えたに過ぎません。
それでもUQモバイルから直接購入できていたのは大きかったところではないでしょうか。
今後また同社で複数のラインナップでオッポのスマートフォンが販売される事に期待したいように思います。
関連記事 : OPPOスマホやAQUOSが消えた?UQモバイルが新機種を発表【2020年秋冬】
情報元 : UQモバイル
記事執筆者 : 倉本 和樹(OPPOラボ管理人)