OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

【OPPO】指紋認証のアイコン・アニメーションを変更する

ディスプレイ内指紋認証を搭載しているOPPOスマートフォンでは、指紋の認証中にアニメーションが表示され、読み取っていることを利用者に示しています。

デフォルト設定では、指をセンサーに当てると、白い渦が指を囲うように回るアニメーションが出てきますが、じつはユーザーの好みのものに変更することができます。

 

指紋認証のアニメーションを変更する

OPPOスマートフォンの指紋認証のアイコンとアニメーションは、デバイス設定の『壁紙とスタイル』より、任意のものに切り替えることができます。

デフォルトでは「渦巻き」が設定されていて、標準設定を含む計8種類から選択することができます。

設定の変更手順は下記のとおりです。

① OPPOスマートフォンの設定アプリを開き「壁紙とスタイル」をタップします。

ColorOS 11〜12のデバイスでは「パーソナルカスタマイズ」と表記されています。

『指紋のアニメーション』を押してください。

③ 設定したい指紋のアニメーションをタップして指定します。デフォルトでは「渦巻き」がセットされています。

なおColorOS 7(Android 10)以前のデバイスでは、設定から「ロック解除方法」→「指紋」→『アニメーションスタイル』と進んでください。

アニメーション変更後、指紋センサーの位置を示すアイコンのデザインも選択に応じて変更されます。

左 : 変更前(渦巻き) 右 : 変更後(さざ波)



 

OSバージョンによって種類が異なる

8種類のデザインが用意されている指紋認証のアニメーションですが、ColorOSのバージョンによって、種類が異なります。

またColorOS 12以前では、それぞれのアニメーションに名称はありませんでしたが、ColorOS 13では名前が追加されています。

ほかColorOS 13からは、アニメーションを再生しない『なし』が選択可能です。

左からColorOS 13 / 12 / 11

 

画面内指紋認証のみ設定可能

OPPOスマートフォンの多くの機種に指紋認証機能が搭載されていますが、アニメーションを変更できる端末は、ディスプレイ内指紋認証対応モデルのみとなっています。

背面式指紋認証を持つ「OPPO Reno5 A」や、側面式指紋認証センサーを採用するOPPO A55s 5Gなどでは利用できません。

指紋アニメーションが変更できるOPPOデバイス(日本発売機種)は以下のとおりです。

  • OPPO R17 Neo
  • OPPO R17 Pro
  • OPPO Reno 10x Zoom
  • OPPO Reno A
  • OPPO Reno3 5G
  • OPPO Reno3 A
  • OPPO Reno7 A
  • OPPO A73
  • OPPO Find X2 Pro
  • OPPO Find X3 Pro

※2023年5月15日時点

関連記事 : 【OPPO】ロック(待受)画面の時計を横並びにする方法