OPPO Reno7 Aの次に発売されたスマホ、「OPPO A77」が突然売れ始めていることが分かりました。
BCNが公開した最新号の「今売れているAndroidスマートフォンTOP 10」によれば、新発売のPixel 7aに次ぐ形で3位になるまで販売台数を急速に上げていて、セールなど一時的に売れやすい時期があった可能性が考えられます。
OPPO A77が販売数3位に急浮上
OPPO A77が突然売れだしたことは、今月に21日にBCNが発表した「今売れているAndroidスマートフォンTOP 10」から判明しました。
2023年5月8日から5月14日までの1週間のあいだに、OPPO A77はランキング圏外から3位にまで急浮上していることが示されています。
OPPO A77がランキング10位以内にランクインしたのは、昨年10月に発売されてからはじめてのことです。
1位 Pixel 7a(NTT docomo)(Google)
2位 Pixel 7a(SoftBank)(Google)
3位 A77(OPPO)
4位 arrows We FCG01(FCNT)
5位 Pixel 6a(au)(Google)
6位 AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
7位 Reno7 A(OPPO)
8位 Libero 5G III(Y!mobile)(ZTE)
9位 AQUOS sense7 SH-M24(シャープ)
10位 Pixel 7a(au)(Google)
またオッポの主力製品であるOPPO Reno7 Aは10位に着地しており、人気モデルを上回る存在感を示しています。
Pixel 7aに次いで3位にランクインしているOPPO A77ですが、BCNが公開している「スマートフォン 週間売れ筋ランキング」を確認しますと、同モデルは前週まで59位であったことが確認できます。
TOP 10圏外だったOPPO A77はわずか1週間で、大きく順位を伸ばしていることが分かります。
急速に売れるA77 セールが人気支えたか
59位から8位にOPPO A77は、2022年10月6日に発売された廉価モデルで、主力製品のOPPO Reno7 Aとは異なるモデルです。
さきに発売されたReno7 Aより2万円安く購入可能な一方、前モデルからスペックの大幅な低下が指摘されており、CPU性能は3世代前の「OPPO A5 2020」をも下回ります。
そうした背景から発表直後から厳しい見方がされているモデルで、Reno7 Aのほうが人気機種となっています。
そのA77が5月中頃になって、売り上げを急速に伸ばした背景には、家電量販店などでセールが行われた可能性などが考えられるところです。
関連記事 : きょう発売「OPPO A77」をレビュー
情報元(Source) 1 : 「Pixel 7a」が初登場でTOP2独占、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/5/20 - BCN+R
情報元(Source) 2 : スマートフォン 週間売れ筋ランキング - BCN+R