OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

OPPO Reno7 A、付属保護フィルム「気泡」が入る現象が発生

OPPO Reno7 Aには、ほかのオッポのスマートフォンと同様に購入時から画面保護フィルムが貼り付けられています。

ユーザー自身が新たにフィルムを購入せずとも使い始められるため好評を得ていますが、OPPO Reno7 Aに貼られている保護フィルムに気泡が入ると報告が多数上がっており、気泡が入り込みやすい可能性が浮上しました。

また利用者から問い合わせを受けたOPPO Japanが交換対応をとっている事がわかりました。

 

「使うたび気泡増える」Reno7 Aの利用者から報告多数

6月23日に発売されたOPPO Reno7 Aですが、程なくして購入者から保護フィルムに気泡が入るとの報告が出てくるようになりました。

報告とともに投稿されている写真のディスプレイ保護フィルムには、不自然にも部分的に気泡が入っていることが分かります。

利用者が投稿した写真はいずれも似たように気泡の入り方をしていることが確認でき、ユーザーの扱いによるものではなく、フィルム側に原因があると見られます。

また「使うたびに気泡が増える」とし困惑を隠せないユーザーもいて、原因は不明ながらも、気泡は増殖することもある様子です。

 

OPPO Japanはフィルム交換に応じる

突然気泡が入り始める事が確認されたOPPO Reno7 Aの保護フィルムですが、1人の端末利用者がOPPO Japanに問い合わせを行ったところ、代替品のフィルムが送られてくることとなったということです。

 

貼り付けられているフィルムは試供品

なおOPPO Reno7 Aに限らず、OPPO Japanが販売する端末に購入時から貼り付けている付属ディスプレイ保護フィルムは「試供品」という位置づけになっています。

あくまでオマケといったところで、高い品質には期待できないものですが、気泡が報告にあったように入り込むのはフィルムが起因していると推測されます。

試供品でも代替品の送付対応を行っているのは評価されるところですが、品質に満足のいかない場合はサードパーティ製のフィルムに買い換えることも選択肢です。

オウガ・ジャパン(OPPO Japan)自身は保護フィルムの販売を行っていませんが、現在多数のメーカーからOPPO Reno7 A用のアクセサリーが発売されています。

関連記事 : オッポ、OPPO Reno7 A用の純正ケースを発売

情報元(Source) 1 : OPPO Japan on Twitter

情報元(Source) 2 : くは72  on Twitter

情報元(Source) 3 : 貯金して on Twitter

情報元(Source) 4 : おやだい on Twitter