現在ポイント還元などで注目を集めている「マイナンバーカード」。
そしてカードと連携して、スマートフォンから様々な申込みが出来るスマートフォン向けアプリ『マイナポータルAP』が提供されており、OPPOの機種でも対応するスマホがありました。
6月に発売された『OPPO Reno3 A』もその1つだったのですが、現在何故かアプリのインストールが行えなくなっています。
マイナポータルAPがインストールできない
今回利用が出来なくなったのは内閣府が配信しております「マイナポータルAP」となります。
Playストアで検索をかけても出てこず、リンクなどからアプリページにアクセスすると『お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。』と表示され、インストールが拒まれます。


ちなみにこのアプリが端末に求める要件はNFCを搭載しており、かつAndroid 6.0以上である事で、「OPPO Reno3 A」はこの条件を満たしています。
以前までは使えていた
しかしOPPO Reno3 Aでは発売当初からこのアプリが利用できなかった訳ではなく、2020年7月1日時点では、このマイナポータルAPを正規にPlayストアからインストールすることが可能でした。
つまり今回の事例は、OPPO Reno3 Aがリリースされてからアプリの配信元が意図的にインストールを出来ないように仕様を変更した可能性が考慮されます。
「マイナポイント」アプリは引き続き対応可能
マイナポータルAPはOPPO Reno3 Aで使えなくなってしまっていますが、一方で関連性の高い『マイナポイントアプリ』は現在でもOPPO Reno3 Aで使用することが可能になっています。


何かReno3 A上で利用する中で不具合や問題等が発生したのでしょうか?
以前使えていた筈のアプリが1ヶ月前後で使えなくなってしまうのは非常に残念、折角FeliCaに加えてNFCを備えるOPPO Reno3 Aの強みが活かせない所。
現状ユーザー・利用者は開発元の今後の対応に期待を寄せるしかなさそうです。
関連記事 : 「OPPO Reno3 A」マイナンバー関連アプリの対応を確認【マイナポータルAPなど】