「モバイルPASMO」は数日前に3月18日(水曜日)にサービス開始を告知をしたと同時に、モバイルPASMOに対応するスマートフォンを公開しました。
公表当初は対応するSIMフリースマートフォンの少なさに残念がる声も多く見られましたが、徐々にSIMフリースマホの対応検証も進んでいるようで、いくつか新たな機種が追加されています。
追加されたスマートフォン
今回対応端末として追加されたのは以下のとおりです。
UQモバイル
・Galaxy A30(サムスン)
・Galaxy A20(サムスン)
・Xperia 8(ソニー)
・AQUOS sesne3(シャープ)
・AQUOS sense2(シャープ)
J:COM MOBILE
・Galaxy A30(サムスン)
・arrows M03(富士通)
これで公式に対応を明記されたSIMフリースマートフォンは計13機種となりました。
OPPOは追加されず
今回は「AQUOS sense3」や「Galaxy A20」など人気かつ主要なSIMフリースマートフォンの対応が明らかにされました。
一方で2019年から日本国内に置いてもシェアを伸ばしているOPPOの端末への明記はなされませんでした。
OPPO製のスマートフォンで現在すでに発売されている製品としては、おサイフケータイに対応するモデルは以下の機種があります。


関連記事 : 「OPPO Reno 3 5G」はおサイフケータイに対応!Reno Aに続く - OPPOラボ
まだまだ少ない公式対応端末
上記でOPPO製スマートフォンが追加されなかった事をお伝えしましたが、一部が追加された現在ですがまだまだ多いとは言えません。
SIMフリーかつおサイフケータイを搭載し、モバイルPASMOに対応する条件を満たしているスマートフォンは以下のようなモデルがあります。
・OPPO Reno A
・AQUOS sense
・AQUOS sense3 lite
・AQUOS sense3 plus
・arrows M05
・arrows RX
・Xperia Ace
・Rakuten Mini
今回は数日経過しての追加でしたので、今後サービス開始の18日までに更に対応するスマートフォンが追加される可能性は十分あります。
今後の更新情報に注目です。
関連記事 : 「モバイルPASMO」対応機種が発表 OPPOなど殆どのSIMフリースマホは対象外。 - OPPOラボ
情報元 : モバイルPASMO