OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

「モバイルPASMO」非対応機種を公開 中には最新機種も。

f:id:Azusa_Hirano:20200318165209j:plain

モバイルPASMOは本日対応機種の情報を更新し、サービスに対応しないスマートフォンも明らかにしました。

その中には単に古い機種だけでなく対応条件を満たしているスマホから最新機種まで含まれています。

 

 

最新機種も非対応?

冒頭でも記述しましたが、本日モバイルPASMOは対応機種の情報を新たに更新し、それに伴って対応しないスマートフォンも明らかにされました。

f:id:Azusa_Hirano:20200318162436p:plain

タップで拡大できます

多くの機種が見られますが、注目したいのは出たばかりの最新機種が未対応として分類されているポイントです。
例えば「AQUOS R 5G 908SH」は2020年に3月に発表されたばかりのスマートフォンです。

ただこの908SHに関しては発売は3月27日とまだ先で確認が取れていない為、一旦は非対応扱いに分類している物と思われますが、現時点では対応していない機種とされています。 

f:id:Azusa_Hirano:20200218160721p:plain

AQUOS R 5G

 

条件を満たししている旧機種も非対応

モバイルPASMOに対応する条件は「おサイフケータイに対応」「Android 6.0以上」に対応したスマートフォンとなっています。

しかしながら上記の条件を満たした上で、対応しないとしている機種が複数確認できました。

・Galaxy S6 Edge

・Galaxy Note Edge

・Galaxy A8

・Xperia Z3

・Xperia Z4

・Xperia Z5

・AQUOS ZETA SH-01H

※一例です

 上にあげています機種は条件を満たしていながら、非対応と分類されたスマートフォンの一例です。

いずれもおサイフケータイに搭載しAndroid 6.0以上にも対応しており、条件を満たしていながらも非対応とされてしまいました。

f:id:Azusa_Hirano:20200318164102p:plain

Gakaxy S6 Edge(Samsung)

 

Suicaとの両立できない機種も多く

f:id:Azusa_Hirano:20190925211430p:plain

非対応の機種が明らかにされましたが、一方で「モバイルSuica」と同時に利用できないスマートフォンも公表されており、OPPOやシャープなど多くのスマートフォンがその対象となっておます。

詳しくは別の記事で解説していますので合わせてご覧ください。

www.oppo-lab.xyz

 

条件を満たしているスマートフォンを所有していても、利用できないのは大変残念な所です。

ただ多くは2016年以前に発売された機種なので、対応できる範囲もある程度限度があるのかもしれません。

現状、今後対応が明言されるのを願うか、買い換えるしか選択肢はないようです。

 

関連記事 : 「モバイルPASMO」対応機種にOPPO Reno AなどSIMフリースマホが追加! - OPPOラボ

OPPO Reno A 【日本正規代理店品】

情報元 : モバイルPASMO