現在給付金で注目を集めているマイナンバーカード専用アプリ「マイナポータルAP」。
しかしながら非対応のスマートフォンも多く、利用できない方も少なくありませんでしたが、その現状にも変化が訪れており、対応機種にOPPOの製品が追加されています。
OPPOで対応機種に追加されたモデル
今回新たに「マイナポータルAP」の対応機種として追加されたOPPO製スマートフォンは以下のとおりです。
・OPPO R15 Pro
・OPPO A5 2020
今回は2機種のみ追加となりましたが、ようやく一部とはいえOPPO製スマートフォンでもマイナポータルアプリが利用可能となります。
実機で動作確認
試しに管理人の所有している「OPPO A5 2020」でマイナポータルAPアプリをインストール・起動を試してみました。


当たり前ですが、画像のようにしっかりとインストールが可能で、無事起動も完了しました。


この他に「OPPO Reno 10x Zoom」と「OPPO Reno A」でもインストールを試みましたが、いずれも「対応していません」と門前払いに。
非対応機種はまだ多く
OPPO製品もようやく一部が対応した「マイナポータルAP」アプリですが、依然として対応しないスマートフォンは多い状況です。
例えばOPPOでは上記でも触れた「OPPO Reno A」や「OPPO Reno 10x Zoom」は現時点では対応しないとされています。
また同じSIMフリースマホであれば例えば「HUAWEI P30」など多くのメーカーの一部に製品において対応しない事例が見られます。
こういった所でOPPOを始めとするSIMフリースマートフォンは遅れて対応されがちで、少々息苦しく感じます。
現状今後更に各メーカーの対応する機種が増えることを待つばかりです。
関連記事 : OPPOスマートフォンでの「マイナポータルAP」アプリ対応状況