政府の「マイナポイント」は予約や申込みを行うのに当たり、スマートフォンからでもアプリを経由し、その手続が行えるように準備されています。
一方でそのアプリに対応する機種は決して多くはなく、OPPOも人気機種『Reno Aを始めとして大多数の機種が未対応の状況ですが、今後OPPO Reno A等でもマイナ系アプリが開放される可能性があることが判明しました。
OPPO公式「申請中」
まず冒頭の通り、Reno Aなど複数機種がマイナポイントアプリに対応していない状況ですが、この件についてユーザーがOPPO Japanに対して問い合わせた所、現在オッポが公式に認証機関に申請を行っていることが分かりました。
— OPPO Japan (@OPPOJapan) October 19, 2020
この問い合わせに対してまず認証機関に対して「OPPO Reno A」を始めとする自社製品でアプリに対応できる端末の登録の申請を行っていることを明らかにしました。
また認証機関(行政)における審査に時間がかかっているとし、対応時期に関する回答は控えました。
対応機種は未だ2機種に留まる
このようにOPPO側もしっかりReno A上での利用が行えるように動いている事が明かされました。
Reno A以外でオッポが日本で発売している機種において、マイナポイントアプリの利用条件を満たしている端末としては「Reno3 A」や「Reno3 5G」等複数存在していますが、マイナ側のOPPO対応機種は2020年5月から今に至るまで2機種のみとなっています。
まとめ・雑感
こういったアプリの対応可否はメーカーにも非難が及ぶ事もありますが、今回オッポはメーカーとして出来ることは行動に動いてくれている事が分かりました。
となるとこのOPPOにおける対応機種の追加の遅さは行政側にも原因があるといえます。
まだ国内では少数派とは言えシェアを広げているOPPO、とりあえず「OPPO Reno A」「Reno3 A」などといった利用者の多い主力機種のいち早い対応を望みたいところです。
関連記事 : OPPOも対象!?楽天モバイルが『Android 11』にアップデートする機種を発表