OPPO Japanは昨日、本日12月3日に新しい製品を発表することを予告しました。
そして今日お披露目されるオッポの新しい製品ですが、スマートウォッチの「OPPO Watch Free」になる可能性が浮上しています。
OPPOの新しいスマートウォッチが今日発表
前述のとおり、OPPO Japanは本日2021年12月3日に新製品を発表します。
リリースされる製品自体は腕時計型ウェアラブルデバイスとなる、スマートウォッチであることが公式SNS上で既に昨日明言されており、今日中には具体的な製品の名称などが明かされる見込みです。
💁♂️いよいよ明日発表です💁♂️
— OPPO Japan (@OPPOJapan) December 2, 2021
OPPOの新しいスマートウォッチ ⌚
このアカウントをご覧になっている皆さまに、お得なお知らせもありますよ😊✨ pic.twitter.com/f7cr4wtVRl
スマートウォッチ新機種は「OPPO Watch Free」?
スマートウォッチの最新モデルが発表されるとなれば、昨年発売された初代OPPO Watchの後継シリーズである『OPPO Watch 2 Series』などが、投入される製品として候補に上がります。
ただOPPOが公開しているスマートウォッチを管理するアプリ「HeyTap Health」上では、既に新製品になると思わしき機種の名前が見られるようになっています。
この表示されているOPPO WatchとOPPO Band Styleは既に国内で発売されている製品、そしてOPPO Watch Free(オッポウォッチフリー)は、筆記時点では海外でのみ販売されている製品です。
このOPPO Watch Freeは縦長のディスプレイを搭載する機種で、スマートウォッチとスマートバンドの中間に位置づけられている製品です。奇しくもOPPO Japanも本機種が関係していそうな文言をTwitterに投稿しています。新製品の匂わしとも受け取れるツイートです。
ウォッチタイプのスマートウォッチは便利だけど大きすぎたり。
— OPPO Japan (@OPPOJapan) December 2, 2021
バンドタイプは軽いけど画面が小さい。
皆さんのご要望にお応えしたい気持ちを込めて・・・
「いいとこ取り」の新商品、いよいよ明日ご紹介予定です! 🥳 pic.twitter.com/ot2VbS5NAJ
OPPO Watch Freeのスペックは?
このような背景から本日発表するとしている新製品は「OPPO Watch Free」である可能性が浮上しています。
仮にOPPO Watch Freeが発売される場合は、日本国内モデルの仕様は変更される可能性がありますが、グローバル向けに発売されているオッポウォッチフリーのスペックと概要は以下のとおりです。
・画面:1.64インチ 有機ELディスプレイ(280×456)
・サイズ:約32.6g(ストラップ含む)
・カラー : バニラ / ブラック
・バッテリー容量 : 230mAh / 90分でフル充電
・最長稼働時間 : 14日間
・測定可能項目 : 心拍数 / Spo2(血中酸素濃度)/ 睡眠 / いびきのモニタリング
・その他 : 5ATM耐水
・対応機種 : Android 6.0 / iOS 10.0以上
繰り返しになりますが、新製品がOPPO Watch Freeであると、OPPO Japanが発表したわけではありません。(12月2日午前7時)ただこれらの材料から新しいスマートウォッチとして出てくる可能性としては十分考えられるところ。
OPPO Japanからの最新情報が待たれるところ、同社の公式Twitterやホームページに注目しておきましょう。
関連記事 : 不評「OPPO Watch」の評価に変化!売れ筋スマートウォッチに?