OPPOは2022年中に日本で3種類の新製品を発表する方針を打ち出していました。
しかしそのうちの1つが年を越すまでに登場せず未発表の状態が続いていて、事実上予定していた新製品の発表が延期されている形です。
発表予定の新製品 1つだけリリースされず
オウガ・ジャパンは、昨年6月に開催した「OPPO 2023 新製品発表会」において年内に、
▽タブレット
▽ワイヤレスイヤホン
▽スマートウォッチの
3カテゴリーの新製品を2022年下半期に発表すると明らかにしていました。
このうちタブレット端末として「OPPO Pad Air」ワイヤレスイヤホンとして「OPPO Enco Air2」「OPPO Enco Buds」が発売されており、ほかスマホ新機種として OPPO A77 がリリースされました。
一方残るスマートウォッチについては年を越すまでに発表されることはなく、発表スケジュールが事実上延期となっている形です。
OPPOは「いっぱい発表できた」とコメント
このように、OPPOのスマートウォッチは予定していたスケジュール通りに発表が行われませんでした。
一方OPPO Japanは昨年末公式SNSで、2022年内にリリースした製品について『いっぱい発表できた』とコメントしています。
今年も残りあと5日…
— OPPO Japan (@OPPOJapan) December 26, 2022
今年はOPPOの新製品をいっぱい発表できて充実した年でした🥰
みなさんもOPPOと楽しく1年を過ごしてくれていたら嬉しい限りです✨ pic.twitter.com/CGLIUxcBzQ
昨年はオッポ初のタブレットもリリースされ新しい分野へ参入するなど、OPPOにとって動きのある1年であったと言えます。
しかし唯一未発表のまま年をまたいだスマートウォッチの行く先が気になるところです。
いつ発表されそうか
発表が事実上延期されているOPPOのスマートウォッチ新機種ですが、こうなると2023年のどこで発表が行われるかが気がかりとなります。
これまでOPPO Japanは4月・9月・12月にスマートウォッチを発表してきており、これまでの動向を見れば、つぎ発表される可能性が比較的高いのは4月と言えます。
一方でスマートウォッチ製品の発表は毎年異なる時期に行っていたため、いつ新製品が登場するのか不透明な状況が続きそうです。
関連記事 : ことし最後のOPPO新製品、発表まで間近か
情報元(Source) : OPPO 2022 新製品発表会 - YouTube