OPPOスマートフォンへの口コミや質問などを覗いていると「ホームアプリは変更できないのか」「〇〇ランチャーは使える?」などの書き込みがいくつか見られます。
本ページではOPPOスマートフォンでのランチャー(ホーム)アプリでの使用可否など解説します。
ホームアプリは変更できるのか
まず日本国内で販売されてる日本向けのOPPOスマートフォン(Color OS)では他社製のAndroidスマートフォンと同様にホームアプリ(ランチャー)の変更が可能です。
変更できないOPPOスマホも確かに存在しますが、中国など一部の国向けのモデルでの仕様であり日本版OPPOには影響しない仕様となります。
ホームアプリを変更する
OPPOのスマートフォンはホームアプリをインストールしても変更を促すホップアップが表示されないためインストール後に手動で切り替える必要があります。
今回はAndroidホームアプリの定番である『Nova Launcher』をインストール / 設定してみます。



① ホーム画面の「設定」アイコンをタップし設定画面を開きます。
② 「アプリ管理」をタップしてください。
③ 「デフォルトアプリ」をタップします。



① 現在インストールされているホームアプリが表示されるのでインストールしたホームアプリを選択します。
② 警告ホップアップ画面が表示されるので『ホーム画面 変更』を押します。
③ ホームボタンをタップしホーム画面に戻り、無事変更されていれば完了です。
ランチャー変更後も問題なく動く?



一部の書き込みでは「UIが崩れる」などの書き込みも見られましたが、管理人の「Reno 10x Zoom」(Android 9)と「R15 Neo」(Android 8.1.0)では再起動など試しましたが特に不安定な挙動は見られず快適に使えています。
以上参考になりましたら幸いです。
当「OPPOラボ」ではOPPOを中心に基本的な使い方からニュースまでお届け中です。
またOPPOスマートフォンの事でお困りになりましたらココ『OPPOラボ』に訪れてみてくださいね。