先日バーチャルYoutuberの先駆者として知られている「キズナアイ」と韓国サムスンが展開するスマートフォンシリーズ「Galaxy」がタイアップすることを明らかにしました。
日本ではGalaxyとダックを組んだキズナアイでは、実は海外ではオッポ系列のスマートフォンともコラボレーションしているのです。
Galaxyコラボが判明
まず本日明かされたのは、キズナアイとGalaxyのコラボレーションです。
それに伴い同ブランドをスポンサーとする新曲「Again」が公開されました。
このミュージックビデオの中には、Galaxyが多く登場する他、『Galaxy × Kizuna AI』と大きく出るシーンもあり、ギャラクシーブランドが強調されている内容に仕上がっています。
またこのMVの中に登場するスマホの機種は以下のとおりです。
・Galaxy S20 5G(NTTドコモ/au)
・Galaxy A41(NTTドコモ/au/UQモバイル)
・Galaxy Z Flip(au)
【Official Music Video】
— Kizuna AI@6/29バースデーカウントダウンLIVE配信 (@aichan_nel) June 29, 2020
『Replies』でMVがまだ出てなかったあの曲・・・!
Kizuna AI - Again (Prod. TAKU INOUE) Supported by Galaxy が公開されました!
みんな見てね~!ლ(´ڡ`ლ)✨
🔽MVはこちら🔽https://t.co/nCelubADg5#使いつくせGalaxy #Galaxy #withGalaxy #KizunaAI #KizunaAImusic pic.twitter.com/aBEfjKBQDF
中国ではOPPO系メーカー「realme」と
このようにキズナアイとコラボを果たしたGalaxyでしたが、海外ではまた事情が異なっています。
実は5月に中国のスマホメーカー「OPPO」のサブブランドである「realme」(リアルミー)とコラボレーションすることを発表していました。
キズナアイがスマートフォン関連のブランド及び企業とコラボするのは、これで2回目となります。
まとめ・雑感
Galaxyはすでに国内市場においても高いシェアに知名度を有していると思われますが、まだまだ拡大を続けていくようです。
しかしギャラクシーにrealmeにキズナアイの起用が相次ぐ形となっていますが、やはり宣伝効果が高いのでしょうか?
ちなみにですが、OPPOも日本で大きな宣伝を行っており、YouTuberではありませんが、タレントの指原莉乃さんをイメージキャラクターに起用しています。
関連記事 : OPPOが圏外へ・・・ SIMフリースマートフォン実売台数ランキング【BCN】2020年6月28日