フリマアプリでもまだ他社と比べると出回っている数が少ないOPPOの製品。
SIMフリースマホの大多数をHuaweiなどが占めていましたが、数日前からフリマアプリなどにOPPOの人気廉価モデルである「OPPO R15 Neo」が多数出品されています。
「メルカリ」などに多数出品されたR15 Neo


現在メルカリなどで「OPPO R15 Neo」と検索すると非常に多く出品されているのが確認できます。
大体の相場は新品・未使用品で15,000円〜18,000円ほどで出品されている物が多い印象で、共通点としては新品の場合の多くがカラー「ダイヤモンドピンク」、実行メモリ3GB版のモデルです。
ヨドバシカメラの福袋企画の影響か
このR15 Neo大量出品ですが、元となったのはヨドバシカメラが毎年年末に実施している福袋企画『夢のお年玉箱』と思われます。
今回福袋の1つである1万円で販売された「simフリースマートフォンの夢(6.2インチ)」にOPPO R15 Neoが取り込まれ、その殆どがダイヤモンドピンクカラーで実行メモリ3GBモデルでした。
恐らくこの福袋から流れている物が多く、中には「夢のお年玉箱」のパッケージに入れたまま出品している商品も見られます。
関連記事 : ヨドバシカメラ福袋「SIMフリースマホの夢」中身が明らかに OPPOも。 - OPPOラボ
R15 Neo以外の出品も相次ぐ
福袋によって出品が増えている「OPPO R15 Neo」ですが、OPPO製品が別の福袋に投入された影響でR15 Neoに続く形で、他のOPPOスマホの出品が相次いでいます。
結構安い
この福袋により多数出品されたOPPO R15 Neo。
値段にブレはありますが、実は新品ながら結構安く買えるものが多いです。
例えばAmazon公式からR15 Neo(3GB版)を購入しようとすれば、18,560円(税込み)となります。(筆記時点)
しかしメルカリなどでAmazon価格より安く出品されたR15 Neoを見つける事ができれば、本来より数千円安価に購入することが可能です。
現在は「OPPO A5 2020」など後継機に当たる機種がリリースされていますが、R15 Neoも用途さえ合えばまだ現役で使えるモデルです。
OPPOに興味のある方や福袋の抽選に外れてしまった方は一度フリマアプリを覗いてみてはいかがでしょうか?
関連記事 : ヨドバシカメラの福袋「SIMフリースマホの夢」中身はOPPOの可能性 - OPPOラボ