中国メーカーのOPPOは、昨日11日にグローバル向けの発表会「OPPO Find X3 Series Launch eVent」で最新のハイエンドスマートフォンとなる『OPPO Find X3 Pro』(CPH2173)を正式に公表しました。
詳細な仕様が明らかになった他、日本でも取り扱われる事が決定しており、auから6月下旬以降に発売される予定とのことです。
正式発表「Find X3 Pro」6.7インチ 5G対応
改めて今回発表されましたのは、オッポのフラグシップモデル『OPPO Find X3 Pro』になります。
昨年発売のFind X2 Proの後継機種に相当し、10億色の彩度を誇ると歌う5000万画素のカメラを搭載。
また6.7インチの有機ELディスプレイを備える他、5Gにも当然ながら対応します。
・OS:Android 11(ColorOS 11.2)
・CPU:Snapdragon 888
・ストレージ容量 : 256GB
・RAM : 12GB
・ディスプレイ:約6.7インチ 有機EL
・外カメラ : 5000+5000+1300+500万画素
・内カメラ : 3200万画素
・生体認証 : 画面内指紋認証 / 顔認証
・重さ:193g
・バッテリー:4500mAh
・その他 : 65W VOOC急速充電 / 防水(IP68等級)


日本ではFind X2 Proに続き auから発売 また専売に
今回発表されました「OPPO Find X3 Pro」ですが、先述の通り国内ではKDDI(au)から、2021年6月下旬以降に発売する予定です。
2020年7月に発売された「OPPO Find X2 Pro」に続いて、今作もauでのみ取り扱われるKDDI限定の製品となる見通しです。
日本版は一部仕様変更「eSIM機能去勢・シングルSIM化」
またau販路での取り扱いになる為でしょうか、日本国内版のOPPO Find X3 Proは海外モデルとは異なり、一部仕様に変更が加えられます。
本来はeSIMとデュアルSIMに対応する本機種でありますが、auバージョンではいずれも非対応とあり、機能が削られています。
ここはキャリアのみでの取り扱いに加えて少々残念な所、グローバル版とは必然的に差がついてしまうポイントです。
関連記事 : OPPO「Find X3」の発表を告知 日本法人「オウガ」も予告を掲載中