オッポは今年の6月下旬以降にフラグシップモデル「OPPO Find X3 Pro」をauより販売する予定を立てています。
Snapdragon 888を搭載する約15万円のハイエンドスマートフォンで日本発売が待たれていますが、日本発売モデルの仕様として、カラーバリエーションが1色のみである可能性があります。
3色のカラバリのあるFind X3 Pro
まずOPPO Find X3 Proのカラーバリエーションについてですが、グローバルモデルではグロスブラック、フォアブルー、ホワイトの3色展開となっています。



先代にあたる「Find X2 Pro」ではオレンジ色で背面の素材がレザーなど目立つような仕上がりであったのに対して、今作は落ち着いたような印象を受けるカラバリに揃えられていいます。
フラグシップモデルとしての風格もあり、やや既視感のある外カメラが特徴的。
日本発売の「au版」は黒だけか
このように3色用意されているOPPO Find X3 Pro。
昨年Find X3 Proと同様auより発売されたFind X2 Proはオレンジ・ブラックの2色展開がなされたのですが、国内版Find X3 Proはブラック1色となるようです。
auの製品ページを確認しますと色はグロスブラックのみしか無いことが分かります。
これまでもカラバリ少なめだったOPPO
このように2021年のOPPOフラグシップモデルは、日本国内では色の選択肢は無く、グロスブラックのみで展開される事が決まりました。
ただ実はOPPOが日本市場において、カラバリを限定したのは今作が初めてではなく、ソフトバンクより販売されている『OPPO Reno3 5G』は国内ではホワイト一色でリリースされました。
なぜカラーバリエーションの数をあえて限定し、2色以下と選択候補を無くしてしまったのか。
それほど販売台数が見込めないなど、大手キャリアでの発売ともあっての内部的事情が予想されますが、理由は定かではありません。
日本市場に積極的に取り組んでくれているOPPOだからこそ残念に思ってしまう所、加えてFind X3 Proは注目されている端末ですし、ブラックのみは少々味気ないと感じます。
ただし発売までまだ期間が空いており、今後グロスブラック以外の別のカラーを投入する可能性もある為、留意しておきたい所です。
関連記事 : キャリア独占『OPPO Find X3 Pro』発表 日本版は機能削減も
Source1 : OPPO Find X3 Pro(オッポ ファインド エックススリー プロ)OPG03 | スマートフォン(Android スマホ) | au
Source2 : OPPO Find X3 系列 色彩唤醒感动 | OPPO 中国