auで販売されていたオッポのフラグシップモデルの『OPPO Find X2 Pro』(日本版)でAndroid 11が利用可能となります。
KDDIは3月29日よりOPPO Find X2 Pro OPG01に対して、ColorOS 11へのメジャーアップデートを開始することを明らかにしました。
ColorOS更新「OPPO Find X2 Pro OPG01」2021年3月アップデート内容
まず本日29日から配信が行われておりますau国内版「OPPO Find X2 Pro」に対する更新は、Android 11へ昇格するメジャーアップデートであり、その内容は次のとおりとしています。
またアップデート後のビルド番号は「OPG01_11_C.66」となります。
□主な機能追加・変更内容
・5Gサービスエリア拡大への対応(3.5GHz帯、4.0GHz帯を利用した5Gサービス)
・Android 11による機能・操作性の向上
Find X2 Pro : アップデート実行方法
「OPPO Find X2 Pro OPG01」でのOS更新は、スマートフォンの設定画面内にある『ソフトウェアアップデート』の項目より実行することができます。
今回はAndroid 11への更新が含まれている為、アップデートファイルが約3.6 GBと通常よりも容量サイズが大きめで、Wi-Fi経由でのダウンロードが推奨されます。
Android 11への更新で機能の追加・削減も
今回の日本国内版OPPO Find X2 Pro OPG01向けのAndroid OS 11への更新に伴い、新機能の追加や、また見直し(削除)なども行われています。
まず代表的なものとしては、「音声増幅」の機能と対応する設定が追加され、この音声増幅ではより端末から発せられる音声を聴き取りやすくする効果があるといいます。
これに加えてビデオ撮影にも新機能が加えられており、目玉であったカメラ機能が更に引き立てられてました。
「慣性ズーム」が追加され、アップデート後に設定を有効にすることで、指でスライドするだけで録画中にズームイン・アウトを行なうことが可能になります。
また以下はColorOS 11へのOSアップグレードに伴いまして、見直しが図られ、無くなってしまう機能(一部)になります。
・連絡先の「名刺スキャン機能」
・ホーム画面上で電話アプリのアイコンをロングタッチした際、お気に入りの連絡先が表示されなくなる。
関連記事 : カスタマイズが大幅強化?OPPO正式に「ColorOS 11」を発表!追加や変更点は
Source : OPPO Find X2 Pro(オッポ ファインド エックスツー プロ)OPG01 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au