電話の着信時や各アプリから通知を受信した際に鳴る「通知音」や「着信音」。
本ページではOPPOのスマートフォンでの着信音・通知音の設定、変更方法を解説します。
着信音・通知音の設定画面にアクセスする



① ホーム画面より「設定」アイコンをタップし、設定画面を開きます。
②『サウンドとバイブ』をタップして下さい。
③ 着信音・通知音の設定画面にアクセス完了です。
電話の着信音を変更する
電話がかかってきた際の呼出音を設定できます。



① 「電話の着信音」をタップします。
② 設定したい任意の着信音を押して選択します。
選択が完了したらバックキー(戻るボタン)をタップし設定画面に戻ります。
③ 電話の着信音の指定が完了します。
SMSメッセージの受信音を変更する
ショートメッセージサービス(SMS)を受信した際の受信音を設定できます。



① 「メッセージの受信音」をタップします。
② 任意の設定したい受信音を押して選択します。
選択が完了したらバックキー(戻るボタン)をタップし設定画面に戻ります。
③ メッセージ受信音の設定が完了します。
アプリの通知音を変更する
LINEを含むインストールしている各アプリから通知を受信した際になる通知音を設定できます。



① 「デフォルトの通知音」をタップします。
② 任意の設定したい通知音を押して選択します。
選択が完了したらバックキー(戻るボタン)をタップし設定画面に戻ります。
③ 通知音の設定と指定が完了します。
音楽を着信音などに設定する
任意の楽曲データをを着信音・通知音・受信音に設定する事ができます。



① 「電話の着信音」「デフォルトの通知音」「メッセージの受信音」の3つのいずれかで音楽に変更したい項目をタップします。
② 『ファイルから選択』を押してください。
③ OPPOの端末内に保存されている楽曲ファイルが表示されますので、着信音に設定したい楽曲をタップします。
④ 音楽を着信・通知・受信音に設定完了です。
注意点としては端末内に音楽ファイルとして保存されている楽曲のみしか表示はされず、「YouTube Music」や「Spotify」などのアプリに登録されている音楽は表示されません。
また楽曲データはPC(Windows・Mac)から転送することが可能です。
関連記事 : 設定 カテゴリーの記事一覧