BCNは4月6日から12日までに売れた、週間SIMフリースマートフォン売れ筋ランキングを発表しました。
シャープやファーウェイが牽引する中、Galaxyが強い人気を見せています。
OPPOの機種でランクインしたモデル
まずOPPO製のスマートフォンでランキング入りを果たしたのは以下の機種です。
7位「OPPO A5 2020」
OPPOとしてはトップの7位に「OPPO A5 2020」がランクインしました。
同機ははOPPO機種としては最も安価なエントリーモデルで、2万円台ながら大容量バッテリーと4眼カメラを搭載する、コストパフォーマンスを重視した機種となっています。
関連記事 : OPPO A5 2020のレビュー 「2万円で4眼カメラを搭載」
関連記事 : 2万円の4眼の実力は「OPPO A5 2020」カメラレビュー・感想
10位「OPPO Reno A 128GB」
10位には「OPPO Reno A 128GB」がランキング入りしました。
同機は楽天モバイル限定で取り扱われており、「Reno A」の姉妹にあたる機種で、通常版とはストレージ容量などにおいていくつか異なる点が存在します。
関連記事 : OPPO Reno A 128GBを使ってみての感想・レビュー
関連記事 : OPPO「Reno A」楽天版・通常版のちがい
OPPO以外でランクインした機種
オッポ以外のメーカー・機種で今回ランキング入りを果たしたのは以下のとおりです。
1位 : P30 lite ワイモバイル版(ファーウェイ)
2位 : Galaxy A20 UQモバイル版(サムスン)
3位 : nova lite 3 POT-LX2J(Huawei Technologies)
4位 : AQUOS sense3(シャープ)
5位 : AQUOS sense3 UQモバイル版(シャープ)
6位 : P30 lite(ファーウェイ))
8位 : AQUOS sense3 lite(シャープ)
9位 : nova 5T(ファーウェイ)
まとめ・雑感
上位はファーウェイの機種が依然として占領しており、未だ圧倒的な人気を誇っています。
一方で注目したいのがふHuawei製品に挟まれたサムスンの「Galaxy A20」で、各社の人気モデルが複数入り込んでくる中、1機種で2位まで上り詰める強い人気を見せています。
またOPPOは「OPPO A5 2020」が安定した人気を獲得しており、主砲「OPPO Reno A」は今回楽天版のみのランクインとなりました。
関連記事 : 人気機種「OPPO A5 2020」の出品が相次ぐ
情報元 : BCN+R