OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

大容量バッテリー『OPPO A54 5G』が国内投入へ auから

f:id:Azusa_Hirano:20210215180850j:plain

au(KDDI)は、2021年2月15日、2021年夏モデルとして5G対応スマートフォンとなる『OPPO A54 5G』を発売することを明らかにしました。

今回のOPPO A53 5Gは昨年発売の「OPPO Find X2 Pro」に続くauで取り扱われるOPPO製品となり、またオッポ端末に期待されがちなFeliCa(おサイフケータイ)などの日本向け機能の搭載は見送られています・

 

 

au「OPPO A54 5G」を発売へ 5月下旬から 価格未定

f:id:Azusa_Hirano:20210215170625j:plain

今回発表された「OPPO A54 5G」は機種の名称の通り、5G通信に対応したエントリークラスのモデル(オッポのAシリーズ)となります。

OSにはAndroid 11ベースの「ColorOS 11」 が搭載、クアッドカメラマスクにも対応できる指紋認証なども備えます。

下記がOPPO A54 5G(日本版)詳細な製品のスペックとなります。

  • OS:Android 11(ColorOS 11)
  • CPU:Snapdragon 480 5G
  • ストレージ容量 : 64GB
  • RAM : 4GB
  • ディスプレイ:6.44インチ 有機EL
  • 外カメラ : 4800+800+200+200万画素
  • 内カメラ : 1600万画素
  • 生体認証 : 画面内指紋認証 / 顔認証
  • 重さ:測定中(筆記時点)
  • バッテリー:5000mAh(暫定値)
  • その他 : NFC
  • カラー : ファンタスティックパープル / シルバー・ブラック

 

f:id:Azusa_Hirano:20210215171413p:plain

f:id:Azusa_Hirano:20210215171418p:plain

日本版「OPPO A54 5G」2色構成

 

FeliCaなし 機能より価格重視の製品に?

また上述しているとおり、「OPPO A54 5G」には、おサイフケータイ(FeliCa)・防水防塵機能は、OPPO A54 5Gでは搭載されないことになりました。

オッポは日本市場において、特にFeliCaの搭載には積極的な姿勢を打ち出しており、少々残念にも思うところ。

f:id:Azusa_Hirano:20210215173546j:plain

おサイフケータイ対応機種で人気を得てきたOPPO

一方で「OPPO A54 5G」と同時に発表されている『Galaxy A32 5G』は、A53 5Gでは見送られたおサイフケータイと防水機能の両方を備えており、価格は31,290円(税込み)となっています。

この為機能面では下回るOPPO A54 5G。

ただ値段はGalaxyは3万円台で決定していますが、対するA53 5Gは筆記時点では価格未定。

OPPO A54 5Gの定価はGalaxy A32 5Gより優位に立つ為に、安価な価格設定に期待できるかもしれません。

f:id:Azusa_Hirano:20210215174507j:plain

3万円台でおサイフ・防水付き『Galaxy A32 5G』

 

正式な発売日・価格は今後発表 販売はau独占

「OPPO A54 5G」の発売日は現時点では2021年5月下旬とされており、確定事項ではなく、今後変更される可能性があります。

販売は2020年7月発売の『OPPO Find X2 Pro』と同じくauのみ、また価格についても未公表で、今後の続報が待たれます。

f:id:Azusa_Hirano:20210211115859j:plain

A54 5GはFind X2 Proに続いてau独占のオッポ製品となる

 関連記事 : 数量限定?「OPPO Find X2 Pro」5000台のみ販売との情報出回る 

情報元・Source : KDDI