OPPOラボ

OPPOに関する最新情報をお届け

OPPOのスマホが一部Android 9へのアップデートされる

f:id:Azusa_Hirano:20191110214843j:plain

OSのアップデートにはあまり積極的では無いと評されてきた、OPPOのスマートフォン。
しかし遂に日本向けのOPPO製品にもAndroid OSのアップデートが提供されました。

 

 

日本向けOPPO 2機種がAndroid OSアップグレードへ

2019年に入り、OPPO Japanとしては初となるAndroid OSのアップグレードが実施されました。

f:id:Azusa_Hirano:20191110162331p:plain
f:id:Azusa_Hirano:20191110162334p:plain
左 : OPPO Find X 右 : OPPO R17 Pro

2019年10月にはまず「OPPO Find X」がAndroid 9 Color OS 6.0.1へアップグレード。

続いて2019年11月には「OPPO R17 Pro」がAndroid  9 Color OS 6.0.1へのアップグレードが行われました。

いずれも2018年秋冬に発売されたモデルで、発売当初「Find X」はAndroid 8.1 Color OS 5.1。

「R17 Pro」はAndroid 8.1 Color OS 5.2でした。

関連記事 : OPPOスマホは「独自OS」?

 

Android OSのアップデートには消極的だった

f:id:Azusa_Hirano:20191110213013p:plain

これまでOPPO Japanはセキュリティパッチの更新や不具合の修正の小規模なアップデートはおおよそ数ヶ月毎に行っており、時折Color OSのマイナーアップデートを配信する事はあったものの、Android OSがアップグレードされることはありませんでした。

 

実際にOPPO日本参入の第1弾の端末として2018年2月に発売された日本向け「OPPO R11s」のアップデート提供はセキュリティパッチ更新などに留まっており。現在に至るまでもAndroid・Color OS共にアップデートされていません。

f:id:Azusa_Hirano:20191110220228p:plain

OPPO Japan 1機種目の「R11s」

そして以前からOPPO Japanはアップデートの提供有無の問い合わせに関して『基本的にOPPOのスマートフォンはアップデート(例 : Android 8.0→8.9)は可能だが、OSのアップグレード(例 : Android 8.1→9.0)はしない』とアップデートには消極的な姿勢を出していました。

 

しかし日本向けのOPPOでもAndroid OSアップデートを始めた様子を見ると方針を変更した様にも思えます。

このアップデート方針の点につきましては現在OPPO Japan様に問い合わせておりますので、返信を引用許可を頂けましたら当記事でも紹介予定です。

 

安価なモデルもアップデートはされるか

f:id:Azusa_Hirano:20191107155902p:plain

安価な価格で人気の「OPPO AX7」

今回Android OSアップデートが提供されたのは「Find X」「R17 Pro」といずれも当初の販売価格は5万円以上の高価格帯のモデルに留まりました。

一方「OPPO AX7」や「OPPO R15 Neo」など低価格かつ売れ続けてる人気モデルもあるOPPO。

これからも安価な端末を含み他のOPPOスマートフォンもアップデートが提供されるかが気がかりです。

ライバル社の「Huawei」などは低価格モデルでもOSアップデートを行っていたのでOPPO Japanにも頑張って欲しいですね。

 

 

以上参考になりましたら幸いです。

当『OPPOラボ』ではOPPOの基本的な使い方から最新ニュースまでお届け中です。

またOPPOスマートフォンの事で何かありましたら、ココ「OPPOラボ」に訪れてみてくださいね。

関連記事 : OPPO Reno Aがトップ!SIMフリースマホ売り筋ランキングが発表