OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

OPPOスマホでアプリが「落ちる」不具合が発生中【Android】

f:id:Azusa_Hirano:20210323104123j:plain

 現在Androidスマートフォンにおいて、LINEやGoogleなど特定のアプリを開いた際に「繰り返し停止しています」と表示され、アプリが起動できない不具合が起きている事例が多数確認されています。

もちろんAndroidを搭載するOPPOでも不具合に遭遇するリスクがあり、今のところGoogleはこの問題について案内は行っていませんが、暫定的な対策方法も解説します。

【追記 : 2021年6月22日】令和3年6月22日午後より発生している、Googleアプリが繰り返し停止する問題については、コチラで取り扱っております。

【追記】Google Japanは16時に問題を修正したことを発表し、改善方法を案内しています。

 

Android利用者から報告相次ぐ『アプリ繰り返し停止』

現在ツイッターなどのSS上では、Androidユーザーからアンドロイドの不具合として、LINEなどのアプリを開くことができない事例がいくつも報告されており、Twitterでは一時トレンドにも「Androidの不具合」が現れていました。

 このような不具合の報告がSNS上では無数に投稿されており、かなりの影響を与えていることが分かります。

 その多くは『「アプリ名」が繰り返し停止しています』とホップアップで表示され、アプリが正常に起動することができないといった現象に陥っています。

 また端末やメーカー・機種は関係なく、OPPOを含みAndroid端末全般で発生しているものと思われます。

www.oppo-lab.xyz

 

暫定的な対策方法は「アンインストール」

 この現在Android端末全般を通して生じているアプリと不具合問題ですが、今のところグーグル公式からのアナウンスはなく、正しい対応方法は明らかにされていません。

 一方で暫定的ではありますが、不具合を抑える方法も発見されており『Android  System View』をアンインストールすることで、一時的に問題を解消できる事が分かっています。

f:id:Azusa_Hirano:20210323102057j:plain

 ただしこれはGoogleが案内している解消方法ではなく、ユーザーが発見したあくまで暫定的な対処方法。 

実行しても実際にスマートフォンに悪影響を与えることは基本的にないと見られますが、グーグルがアナウンスしているものではないことに留意してください。

また「AndroidシステムのWebView」がインストールされていない、あるいはアンインストールボタンが表示されないスマートフォンでは「Chrome」を無効化することで解決できたとの報告も見られます。

 

Google側のアナウンスを待つのが望ましい

f:id:Azusa_Hirano:20200923040708j:plain

 上述した対応策は繰り返しになりますが、あくまで暫定的な対応方法になり、筆記時点ではこのアプリの問題に関する発表などはグーグル側からは行われていません。

 よって本来はGoogleによる声明がでるまで待つことが最も望ましい最善策ではありますが、実際のところでは、LINEなどの主要アプリが使えないとなると日常生活にも大きな支障をきたすと思われます。

 

 その為早急な解決を求めておられる場合は、AndroidのシステムWebViewのアンインストールを試すのも現時点では選択肢の1つとなりますが、当記事で取り上げた解決方法は、あくまで公式でアナウンスされている案内ではないことに注意してください。

【追記】Google Japanは16時に問題を修正したことを発表し、改善方法を案内しています。

関連記事 : OPPOスマホの計2機種で問題が発覚「Reno A」など