OPPO Japan(オウガ・ジャパン)は、OPPO A5 2020のSIMフリーモデルに向けてソフトウェアアップデートを配信開始しました。
オッポ「A5 2020」としては、2022年になってからは初めて行われるソフトウェア更新で、Androidセキュリティパッチの適用によるセキュリティの強化が施されます。
OPPO A5 2020にアップデート通知 - 2022年1月18日
スマートフォン「OPPO A5 2020」へのシステムアップデートの配信は、2022年1月18日より順次行われています。
公開市場モデルに案内されているアップデート情報では、2022年1月分のAndroidセキュリティパッチを適用してセキュリティ性を向上させると案内しています。
SIMフリー版向けのアップデートファイルサイズは496MBで、バージョンを示すビルド番号は「CPH1943EX_11_C.98」となります。



セキュリティレベルが2022年1月へ更新される
2021年1月18日より配信されているOPPO A5 2020への本ソフトウェアアップデートを、OPPO A5 2020(SIMフリーモデル)に適用しました。
変更点としましては、まず事前の更新通知にも示されていたとおり、Androidセキュリティレベルは2022年1月5日のものに更新されました。
ほかインストールされているソフトウェアバージョンを表記しているビルド番号は「CPH1943EX_11_C.98」に更新されています。



楽天モバイルモデルなどには配信されておらず
なおOPPO A5 2020においては公開市場モデルほのか、楽天モバイルで販売されていた楽天版とUQモバイルで発売されてたUQ版が存在します。
ただこの通信事業者向けのモデルに対しては、現時点で両者ともソフトウェアアップデートの案内を発信しておらず、筆記時点ではソフトウェア更新が施されていません。
なおこれまではSIMフリーモデルにアップデートが配信されると、そう間を空けないうちにアップデートが案内されるため、そう遠くない時期に楽天モバイル版・UQモバイル版でもアップデートが利用可能になると思われます。
関連記事 : ColorOS 7.1でカメラの仕様が変更に!広角撮影ができなくなった?
情報元